おっさんです。
2015年に目的も大してなく始まったおっさん情報ブログおっさんの挑戦状ですが、とうとう悪夢のロボットは博士の意に反し3年も生き残ってしまいました。多くの人が今日この時ブログを開設して志半ばで撤退する事が多い中、声援、そう黄色い声援と信じて更新を続けていると知名度も上がって自分でも驚きのページビューを維持したまま長期運用となっています。
最近では仕事が忙しく更新も減り気味ですが、帰宅しても体力と知力が残っている日は更新するぐらい配分も出来るようになってきました。また更新も増えるてくると思います。とセルフ圧をかけておきます。
おっさんの挑戦状そのブログ名に隠されたお話
このブログ名はおっさんの挑戦状といいます。なにかに挑戦してるかあ?と聞かれたら今の時点ではニコチン摂取量に挑戦していますがこれは特に意図せずこうなってしまった感じで、JTの開発部ばりにニコチンを取り入れています。
当初の目的はPC、スマホ、ネットに関するセルフ解決備忘録的なとこから始まったのですが、もちろんIQOSも新製品に挑戦したわけですよ。当時はこの広大なネットに鼻糞ほども情報がなかったんですが大方IQOSとやらはコケるだろうという世間の味方と重なる形でこのブログもコケて行く予定でした。
世の中そんなに甘くはないからね。ところが世の中甘かった!この気持が分かるのはおっさんと内田有紀くらいだと思います。まあそれも長くは続かないで今も常に勉強しながらですが。
IQOSを買ったはいいけど情報が欲しい。しかしググっても出てくるのは自分のブログという禅問答のような期間が2015年末はあったんです。
人はこれを先見の明といいますがたまたま過ぎて何も言えないのですが。
実態でいうとトラブル発生→自力解決の手順を書くと言うものだったのですがゆうてそんなにうまい具合にトラブルも起きないのですよね。
ただブログ名は看板ですので分かりやすく短く記憶に残るものにしたかった。以前に読んだあの記事を探すのにブログ名で検索出来るように閲覧者の海馬体に宿便の様に残るものが理想だったので加熱式タバコ特化型ブログになった今もタイトル変更の予定はありません。
今後のおっさんの挑戦状の方向性
見ての通り当ブログは広告に依って運営されています。別働で今鋭意開設中のブログがあるので設定が完成するまでは変わらず当ブログメインで更新を続けて行きます。長らくアフィリエイトについて考えてなかったのですが最近亀山ルカ(@RUKAv2 )さんの本を読みました。
亀山ルカさんのブログ自体は結構前から読んでたんですよ。ボカロ厨的にはルカって名前だけで惹かれるものがあります。
ブログ運営に関する話を勉強するもの興味深いですが、書き方や心境なんかを知りたいから買ったんですよ。ブログ更新自体は地味な一人作業ですから。以前から複数ブログの運営を開始したことは何度もありましたが続かないんですね。ルカさんの本を読むとやはり一日に複数ブログの記事を書くのはおすすめしてなくて日を変えてというか一つきりがついたら別のブログという形で書いていくのがルカさんにはいいと書かれていましたがおっさんもこうなのかなと思います。
さてそんな事で分けて書いていく段階になっていきます。仕事自体は来週から週休二日を確保しているので更新自体は平日もしながら休み一日で雑用をこなして一日で作業に就くという考えです。
考えどおり行くかは自分の意志次第ですが、今後もおっさんの挑戦状を読んでいきたいという黄色い声がある限り全力で更新に努めたい所存です。
兼業な為に以前のように速報性の高い更新の維持は難しいですがじっくり煮詰めた記事にして行きます。
そんなことでおっさんの挑戦状3年記念プレゼント大放出
もちろんブログを3年間続けられたのは読者の皆様並びに閲覧者の皆様のおかげであっておっさんは情報提供しているのか喩えの能力トレーニングをしているのか分かりませんが、特におっさんだけが書きながら閃いたおっさんにしか分からんやろ的な薄っすら遠いところからの喩えも人気なようなので今後も採用していくのですが、これは当ブログにアクセスしてちょっとしたお得感があればいいかなと思ってのことです。
もちろん万人受けどころかマクロな世界で受けているのは理解していますがこれも海馬体への宿便化計画の一貫です。海馬体宿便化計画は日本印度化計画みたいなものなのでそれほど大層なもんではありません。
そんな海馬体宿便を支えてくださっている読者の方にプレゼントを用意しました。ただ一気にプレゼント企画をやると抽選がパニックのなるので少し分けます。
おっさんの挑戦状3年記念プレゼント企画6/10~6/14【IQOS2.4Plusホルダー】【マイブルー】
偉そうにホルダーゆても最近フィリップモリスからもらった詫び石ホルダーが製品登録されてなかったのでプレゼントに出します。
これは当記事公開後から6/14の23:59まで当記事コメント欄にて応募頂けます。
ハンドルネーム
メールアドレス(非公開)
プレゼント希望の旨を記載のうえご応募ください。
現時点ではデバイス登録されていませんがもしされた場合こちらのデバイス登録は解除致します。
おっさんの挑戦状3年記念プレゼント企画6/10~6/14【マイブルー】
上記日付と同日でインペリアルのvapeマイブルーをTwitterのRTでプレゼントに出します。
-
【随時更新】インペリアルタバコのコンビニで買えるvape【myBlu(マイブルー)】登録、クーポンでの買い方、フレーバー全レビュー!
おっさんです。 密かにgloのコンビニ限定カラーより気にしているものがあってそれが6/4に発売になったインペリアルタバコの電子タバコマイブルーです。ニコチンフリーの電子タバコをなぜおっさんが?と思うか ...
今もおっさんはこれを結構な出番で使っていますが、気にはなるけどニコチンなしだし福岡でしか売ってないしという方には打って付けではないでしょうか?
応募はTwitter(@jyugeru_09)でRTしてください。
注意事項があります。今回もあたれらで抽選するために鍵垢はカウントされません。上記期間だけ鍵の開放をお願いします。
プレゼントはマイブルー本体ですが本日注文した新しいものになります。フレーバーポッドは添付されません。
※IQOS2.4Plusホルダーとマイブルーを同時に応募頂けますが両方当選した場合どちらかを選んで頂き残った方は再抽選となります。
おっさんの挑戦状3年記念プレゼント企画6/15~6/20【IQOSパックコード100以上】
実はクリスマスプレゼント企画から少ししか入力してなくて貯まりまくったIQOSヒートスティックのパックコードをプレゼントに出します。
数えた時点で107枚くらいありましたがプレゼントに出す頃にはもう少し貯まると思います。こちらは上記IQOS2.4Plusホルダーのプレゼントが終わったらこちらが始まります。
6/15当日プレゼントが開始になったら告知致します。当日はブログの更新があれば告知しますしTwitterでも告知します。また当記事コメント欄のコメント通知や更新通知をチェックされている方はコメント欄でも通知します。
早いものがちではないのでゆっくり応募してください。
加齢臭まみれで今も腰痛を叩きながらのこのなんの華もないブログをご愛読ありがとうございます。これからも読みにきてよかったと言われる記事の更新を心がけて更新に努めたいと思います。
IQOSホルダープレゼント当選者の発表
プレゼント希望のコメントとともに生誕3年を祝う温かいコメントも多数頂き感無量です。もしおっさんが死んだときにはぜひこのコメント欄のプリントアウトとミクさんフィギュアを棺に入れて頂きたいと思います。
そんな事で抽選の日が来ました。今回もスマホの抽選機を使ってスクラッチ抽選します。今回は41名の方からご応募頂きました。ありがとうございます。一人ひとり手入力していきます。
以上で入力が終了しました。画面をスクラッチして当選者を確定しましょう。今回のIQOSホルダーの当選者はこの方です。
やまぐっさん
でした。おめでとうございます。
さて残りのプレゼント企画のパックコード100以上ですがTwitterやコメント欄では告知済みですがすでに始まっています。
IQOSパックコード100以上応募要項
IQOSパックコードの応募要項は簡単です。コメント欄にパックコード希望と書いてコメントしてください。
ハンドルネーム
メールアドレス(非公表)
パックコード希望
の3点は必ずお願いします。
締切は6/20の23:59までです。どしどしご応募をお待ちしております。
パックコード当選者発表
さてさて期日が来ましたのでパックコードの抽選を行います。今回はちょっと寂しい12名の応募がありました。ただ当選確率もぐんと上がるしおっさんの仕事も減るのでこういうのもありだなと思ってしまいます。コメント欄抽選なのでいつものアプリに入力していきます。
これで入力が終わりました。それでは早速スクラッチを削って当選者の発表を行います。当選されたのはこの方、
カタカナの方の【コゥ】さんでした。おめでとうございます。コゥさんには管理者より追ってメール致しますのでしばらくお待ち下さい。
またなにか集まり次第プレゼント企画をやっていく予定です。互換機とか相当貯まってますが。
ご応募ありがとうございます。おっさんの挑戦状は4年目に向けて頑張っていきます。
いつも応援ありがとうございます。