おっさんです。1日一章。龍が如く6やっております。凄く面白いです。
さて本年はIQOSやプルームテックのおかげで電子タバコに目覚めた年でした。簡単なペン型vapeや本格的なDNA基盤MODまで結構買ったのですが行き着くところはペン型もBoxMODも簡単に使える機種がいいと言う事です。
更に言うとペン型の携行性とBoxMODのパワーを兼ね揃えてくれたら最高という結論に到達しました。vapeにハマってはいますが専門的にvape系ブログを運営されている方々と違って個人の趣味範囲ではかけられる費用に限界があるからです。
そこで上記を結構合格ラインまで肉薄している機種を買えたので報告します。
joytech evic basicが素晴らしい
vapeを始めようとする際にamazonや楽天で調べると数の多さにどこから手をつけるべきか躊躇します。vape系のブログを読むとどれも良く見えてきます。ここが凄く大事でプルームテックのたばこカプセルを無駄なく使えたらいいやって考えなら安いペン型でたばこカプセルの再利用とたまにvape利用で満足できます。当ブログでarcusをイチ押すのもそう言った理由からです。
しかしvapeとして考えた場合最初からそこそこの製品を買った方が後々安くつくと言う事です。なのでvapeを買おうと思ってドンキでエミリーやX6とか買うとvapeってこんなものかとか物足りなくなって買い足してしまう事になります。
おっさんの勧めでvapeとやらを買ってみたけど案外良くないと言う方はアイテムの見直しもいいかもしれないです。
そこで今回以前当ブログでも紹介したeGo AIOのjoytechが販売しているevic basicと言うBoxMODを買ってみたんですがこれがもう本当に良くて。
軽量、コンパクト、バッテリー内蔵なのでペン型ライクに使えます。更に温度管理までもちろんついています。おっさんはビルド出来るペン型みたいなのを探していました。喫味を考慮すればAspireのNautilusやtriton miniになってきますがこれを持って出かけて落下させてらアトマイザーが高くて泣くに泣けません。幸いarcusのアトマイザーは結構味が出ます。
このアトマイザーを軽量なMODでワッテージ設定出来れば野外でも無敵になると思っていたところをevic basicが叶えてくれた格好になります。
evic basic開封
それでは早速evic basicを開封していきましょう。
非常にオーソドックスな化粧箱に入っていますね。そういえばiPhone7も化粧箱は紙化していました。
買ったのはシルバーです。iStick Picoでどピンク買っちゃってあんまり外に持って出られなくなって大失敗したので最近買うMODのカラーは極力スタンダードカラーにしてます。ウチは同居人がプルームテックのたばこカプセルをドリップチップ使用しないと蒸せるのでiStick Picoを同居人にお下がり出来ません。
まあ同居人にiStick Pico渡すってのは紙でファイル管理にこだわってるPCが触れないおっさん上司にLinuxを触らせるようなものですが。
付属品はユーザーズガイドとUSBケーブルのシンプル構成。ファームウェアアップデート対応です。
大きさはジッポーライターぐらいですが厚さはジッポー2つ分くらい。
以前にもiStick Picoと大きさを比較した画像を載せましたが本当にコンパクトです。
見ての通りの大きさですがこのサイズで一通りの事が出来ます。バッテリーは内蔵なのでiStick Picoのように510スレッドと干渉しないので大きなアトマイザーも気を使わず使えます。
evic basicのスペック
evic basicの簡単なスペックです。
おっさんが買ったのは40wモデルですが一通りMODを使ってみて出力もニコチンリキッド愛用ならそんなに上げないからこれで十分と言う判断です。
510スレッドってのはアトマイザーとの型。大抵のアトマイザーは510スレッドに対応しているのでこれを買っとけば間違いない規格です。
パフと決定ボタンは併用で正面にあります。
なぜか時計付きで合わせた記憶はないのですが合ってました。
底面に+、-ボタン。これもvapeのMODでは標準な位置です。使いにくいけど。
あんまり出てないから爪で押す必要があります。深爪なおっさんにはきつい機構ですがそんなに押しにくくもありません。調整ボタンの近くの穴が通気口になっています。
操作も簡単でパフボタン×5で電源オンオフ。
パフボタン×3でモード変更。
最近面倒なのでカンタルで巻いてワッテージで吸ってガンク飛ばして極力ビルドはコットン交換だけにしてますがちゃんとニッケルやSSワイヤーでの温度管理は出来ます。
IQOSより使っているevic basicの使用感
早速使ってみます。アトマイザーはNectar Microです。
リキッドは最近好きなHiLIQのアイスブルーベリーで。
いやまあ操作簡単だしおっさんみたいにIQOSみたいにニコチンチャージ出来て味が出て喉にグッとこさせたいならこういうのは最高です。
モードはワッテージです。
で件のarcusアトマイザーの載っけてみると
凄く収まりがいいです。これでおっさんが思うarcusアトマイザーをそれなりの出力で持ち歩くと言う願望は叶いました。
arcusのアトマイザーは安いので落として割っても凹みが少ないです。arcusのコネクタはペンチで回せば簡単に外れますがアトマイザーを買えばコネクタも同梱されています。
注意点はあんまり出力を上げるとarcusのコイルがすぐに使えなくなるので程々に。
なおタバコは20歳から。マナーを守って禁煙/節煙を。