おっさんです。中々ニセIQOS(アイコス)が出ないのはやはり相当精密な機器なんでしょうか?
凄くちゃちく見えてとんでもない技術の集大成かもしれません。
この記事の目次
iqos.jpではなくiqos.co.jp?
最近以前よりマシとは言えまだまだ売り切れが続くIQOS(アイコス)ですが転売価格の案外落ちてきました。IQOS(アイコス)買えたよって報告も増えてきていますね。
とは言えまだまだ十分に行き届いいているとは言えない状況ですが最近IQOS(アイコス)で検索をかけたらこんなサイトを見つけました。
IQOS(アイコス)公式のURLは言わずもがなのiqos.jpです。基本的に企業の運営するサイトは類似するドメインを大量に保持して紛らわしい類似サイトを防止して、関連サイト用にします。
しかしそのサイトはなぜかiqos.co.jpというコーポレションドメインを有しています。
ドメインからして公式と思われやすいこのサイトはフィリップ・モリスとは縁もゆかりもないサイトです。
フィリップモリスはこのドメインをなぜ取得しなかったのでしょう。コーポレションドメインは企業に一つしか持ていない決まりがあります。そして長く感じる.co.jpドメインよりjpを特に外資企業は好みますがこれは大失敗でしょう。
このサイトのURLは敢えて貼りませんが、アクセスするとIQOS(アイコス)の通販を謳っております。
サイト構成は上記画像の通り二種類のIQOS(アイコス)スターターキットのホワイト、ネイビーの色違いを選択して予約手続きに進みます。
しかも身分証明証をアップロードしろってことまで書いてます。なんだこれ。
記載されているフリーダイヤルはなんとIQOS(アイコス)のフィリップモリス!
さらに色んなページを見ていきます。
IQOS(アイコス)SHOPについてをクリック
なんと正規代理店を名乗ってる!これはひどい。公式にはこのサイトに関する記述はもちろんありません。
もっと見てみましょう。
ストア情報にはサンライズ株式会社と言う記載があり、社長の名前も書いています。
そこでせっかくの.co.jpドメインなのでwho.is検索で所有者を調べて見たところ全く別の会社名が登録されていました。
これはあまりいい感じはしませんね
さらに言うとトップページはフリーダイヤルの電話番号があるので調べてみるとそれはフィリップ・モリス所有のフリーダイヤル。
いやまあIQOS(アイコス)カスタマセンターやけど
ニセIQOS(アイコス)サイトのメール問い合わせ
サイトには通販サイトですしもちろんお問い合わせ先があります。メール問い合わせをクリックするといまどきメーラーが起動するタイプ。
しかも宛先なし。これフリーダイヤルはIQOS(アイコス)のもの。メールアドレスはなし。
問い合わせさす気ないだろ。
これ実はIQOS(アイコス)と全く関係ないんじゃ
しかし作りこみが荒っぽすぎますが、IQOS(アイコス)公式のグダグダ感を考えたらニセサイトが正規代理店を名乗っても信じそうなぐらい公式が酷いのはあります。
しかしこのWIXででも作ったのかと言う感じの雑さに比べたらIQOS(アイコス)公式は繋がりにくい。重い以外はそれなりに一流なWebデザイナーが作ってますし。
会社概要とwho.isの所有者が違うって販売サイトにはあるまじき事です。
こんなの最近では光通信の代理店でもここまで荒くないですよ。
このニセIQOS(アイコス)サイトの目的は?
IQOS(アイコス)公式のIQOS(アイコス)販売店はリアル店舗の記載しかなくWeb販売には言及していません。
なのでこの時点で怪しみの対象でしかありません。
おそらく高額転売が目的なら良い方。最悪お金だけ取られる事もありえるのでこういったサイトには気をつけて下さい。
焦らずとも今月中には恐らく大多数のユーザが手に出来そうな気配はありますしそうなったらこう言うサイトは消えていくでしょう。
それとこう言うサイトはIQOS(アイコス)公式がきちんと監視して、対策や本当に正規代理店なら公表するようにして欲しいですね。
それにIQOS(アイコス)公式オンラインショップでさえ現在停止中なのにどうやって供給してんでしょうね。
なおタバコは20歳になってから。