どもども
最近個人HPっていうのがことごとくブログやSNSに駆逐されてました
しかしSNSでのつながりが面倒になってブログ回帰する人が増えました
自分はこの事は結構前からそうなるだろなっていう予見があってブログもたまには更新してましたし閉鎖もしませんでした。ブログはもっと個人的な事が書けますしSNSの繋がりと言う名の同調圧力は正直疲れるものがあります
絆っていう薄ら寒い言葉なんて同調圧力そのもの
自分は今でこそここでブログを管理していますがここにくるまでに色んなHPを作成しました
今回はその遍歴の一部を
まず最初にこさえようと思って始めたのが
tripodでした
当時はYahoo!geocitiesと人気を二分してましたねー
Windows2000の頃やったかなあ。大した知識もないのに不親切なFAQを見ながら頑張りました
作ろうとしてたのは
ゆうすけのホームページ
Sorry!This Homepage is Japanese only!!
1999/03/02から[000000135]人のお客様が訪れました(^^)
キリ番を踏んだ人は必ず掲示板に報告してください!踏み逃げ厳禁!!!
現在の時刻は 午後3時23分です。おやつを食べたくなる時間ですね。
MENU せつめい
プロフィール 管理人ゆうすけの生態はここから!!
イラストコーナー ゆうすけの描いたイラストを展示(工事中)
100の質問集 いままで挑戦した100の質問集です
ゲストブック 初めてきた方はまずこちらへカキコを
掲示板 誰でも大歓迎!お話しませう
チャット 次回のチャット回予定・・・2月14日
リンクの冒険 リンク集です(爆)お友達のページへGO!
裏・ゆうすけのホームページへ
ゆうすけのホームページみたいなものですが
なんか製作途中に挫折や引っ越しや挫折や挫折をしたり引っ越した先でネット回線引かなかったりでその後PCとは距離が空きます
その後2002年ぐらいにガラケーで作ったのが
魔法のiらんどでしたねー
なつかしい
ここでメンヘラのような鬼畜系のような痛いHPをやっていました
でもこんな意味不明なHPでも人は結構来てくれていて掲示板に書き込みがあったりお互いのHPを行き来したりとなんか濃い面白さがあったと思う
途中でやることがなくなったのと当時の魔法のiらんどは熱心に長文を更新してるとセッションが切れてまたやり直しって言うことが多々ありやめてしまいました
実は6年ぐらい前まで存在してたんですが閉鎖しようにも更新しようにもパスワードも登録メアドも忘れてしまったのでどうすることも出来ませんでした
その後ハムスター島や色んなHP作成サービスを経て次に思い出があるのが
i-friendsとい作成サイトです
i-friendsというサービスですがiモードだけではなく全キャリア使えました
今回この記事でググったらまだ存在してましたがアクセスカウンターが悲しいことになってますね
ある人から頼まれて商品紹介のHPを作ってみたら問い合わせが殺到して急遽物販サイトにしました
3つぐらいランキングサイトに登録してて内2サイトでは常に上位表示でなにが原因か分からないけどバズったってことかも知れません
売上も月に50万は軽く超えてました。しかしある朝メールボックスを確認しようとHPを開いたら突然の削除
原因は分かりませんが当時は同業の通報や捏造閉鎖が多くてよほどの大手じゃないと巻き込まれる率も高かった
モバスペ!で作ってみましたが全くでしたね
やはりi-friendsはバズって定着したんだと思う
バズった理由は長年わからなかったけど当時のガラケーはようやくパケホに乗り換える人が増えてきたところに画像たっぷりのヴィジュアル重視が新しかったんだと思う。画像も外部のピクトとか使ってたし
最近wordpressを初めてi-friends時代を再考してみます