おっさんです。
現在は休みの多い時期で、中盤は通常通りになり、後半はまた時間が出来やすくなります。
まあそんなところで発売から数日経って、話題沸騰のBATJの新デバイスglo ハイパーですが、glo proから大きく喫煙感やキック感が向上したのはお伝えしました。
こんなんやったら最初からこれを出しておけば、gloももっと躍進出来ただろうにって声もありますが、培ってきた技術の上に成り立つ過程というものもありますし、gloやglo proを経てのフレーバーが好きな人を移行させやすい環境にもなっています。
ただでさえIQOSに匹敵する喫煙感が得られる、gloハイパーですが、歴代gloでもお馴染みのあれをやると更に喫煙感が強くなります。
gloのスティックに穴を開けたり破ったりして喫煙感をアップさせる技
過去のgloデバイス、特にgloからシリーズ2にかけて物足りないgloの喫煙感をアップさせる方法が模索されてきました。
中でも一番手っ取り早いのがgloのスティックを破ったり、穴を開けて喫煙感をアップさせるというもの。
-
折れたIQOSとgloのヒートスティックやネオスティックを捨てると二倍損をする。特にネオスティックはスカスカが解消される
おっさんです。 三が日がマッハで終わろうとしています。明日から仕事という方も多いのではないでしょうか?おっさんは連休ですよ。 誰が休んでもおんなじやおんなじやゆうて、西宮市民の皆さんに選出されてやっと ...
続きを見る
理屈としてはスティックを、折ったり破る事で中の葉たばこまで、熱を送ることになり、喫煙感をアップさせるということです。
プロレスの技的にスタイナースクリュードライバーを、SSDと言うような略称を付与すると
スティック をブレークすることでブーストするので、SBBとなります。
いやまあ勝手に今思いつきでおっさんが命名したので、破ってガツンじゃとか好きに呼んでもらって結構です。
この喫煙方法は初代gloからglo proと受け継がれてきました。
ブーストモード搭載のglo proでも如実に喫煙感がアップします。
glo ハイパーはかなりの喫煙感があるので特にSBBの必要性を感じなかったのですが、先日雨の仕事帰りに喫煙所でglo ハイパーを吸おうとした際に、たまたまスティックが折れてしまい、予期せぬ、SBBになったのです。
これはかなり強烈でした。
glo ハイパーの喫煙感をもっと上げるSBB(スティック ブレイク ブースト)のやり方
もう一度重複して書いて置きますが、glo ハイパーに関して特に喫煙感の不満点はありません。
-
4/13発売決定!新型glo【glo ハイパー】サンプルをゲットしたので専用フレーバー全種を一気にレビュー!評価と使い方
おっさんです。 ついに緊急事態宣言が発令されました。 おっさんの職種はインフラ関係の都合上、もちろん自粛側ではありません。 毎日、今日発症するのではないか?という恐怖と戦いながら通勤しています。 高温 ...
続きを見る
ただこれでも足りない!もっと喫煙感をくれ!って方にはお試しください。
スティックに穴をあける機材ですが、なんでもいいです、針でもクリップを伸ばしたものでも。
おっさんは身近にスマホのSIMピンがあったのでこれを使いました。
これでもスティックに穴を開けるには太い方で、できれば布団針が最適だと思います。
LOKIPA 手縫い針 縫い針 丸針 縫製用 服補修 刺繍用針 粗い編み糸 厚地縫い用針 針穴の大きい (側開き)
上記の様なAmazonで販売されている安い布団針で上等です。
もちろんメイドイン・ダイソーでも全く問題ありませんが、時節柄なにか余計な物を頂きかねませんので、慎重にお願いします。
で後はプスッとスティックに穴を開けるだけです。
画像のスティックのフィルター側の模様がある辺りは、そこもフィルターですので、先端寄りの無地の好きなところをプスっとイッちゃってください。
好きに数カ所開けても結構ですが、スティックがぐちゃぐちゃになるので要注意です。
以上これにて完了。後はブーストモードでお楽しみ下さい。
ちなみに吸い殻です。
さらなるglo ハイパー、喫煙感アップ方法と注意点
折れたスティックを大雨の喫煙所で吸った時はきつくて途中で吸うのやめたんですよ。
今までもgloのスティックは乾燥に弱いや日持ちしないから、多めの買い溜めにに向いていないと指摘されてきました。
-
タバコ値上げ対策!フレーバー付きのタバコは買い貯めに向かない!特にネオスティック
おっさんです。 値上げ値上げでお賃金が全くついてこないのですが、タバコをやめられない立場としては今回の増税に伴う値上げはかなり痛手になります。ランチでさえ毎日の事になると考えるようになりますがタバコは ...
続きを見る
それが証左されるべく雨で多湿の時に折れたスティックを吸うと喫煙感が大幅に上がりました。
なのでやはりglo ハイパーのスティックは、こういう加湿器付きのヒュミドールでの保管が大幅に喫煙感のアップと、長期保存が出来るでしょう。
Amazonでヒュミドールをチェック
PIPITA シガーホルダー 葉巻ケース ヒュミドール ブラウンレザースペイン杉 5 本 シガレットケース 加湿器と湿度計付き カーボンファイバー シガーボックス 旅行 収納ケース
手軽に出来るSBBですがいくつかの注意点があります。
スティックを態と破損させて喫煙するということは、余計な物が放出されるって事で、gloハイパーの加熱室にヤニだれやヤニ汁が大量に発生して、手入れもマメに行う必要があります。
特に別の成分を用いているわけでもありませんが、非推奨な方法なので健康を損なう部分もブーストする可能性があります。
故障の頻度もアップする可能性があるのも熟考の上で自己の判断に基づいてお願いします。
別段、手を加えなくてもglo ハイパーは十分満足して吸えますが、どうしてもきついタバコが吸いたい方には、本記事の様な方法もあります。
一番大事なのはglo ハイパーのスティックは乾燥すると駄目なので早めに吸うことが一番の対策です。
なおタバコは20歳から。マナーを守って禁煙/節煙を。