おっさんです。お疲れ様です。今日は休みでした。来週も水曜が休みなので連休じゃない休みは家で英気を養いたい物ですが、永らく外出してなかったので今日は都内に行ってきました。
iqosのチャージャーが壊れたのは昨日お伝えしました

会員登録及びデバイスの登録を済ませているので電話で交換品を送ってくれるのは知ってましたが、せっかくなので原宿にオープンしたiqosストアに行ってきました。
以前当ブログでもiqosストアに行った記事を書きました

場所は表参道ヒルズだったのが原宿駅前に引っ越してスケールアップ。以前は二畳ぐらいの販促スペースでしたが、四階建てになってました。
場所はこちらになります
原宿駅前の銀だこの隣なんで、すぐわかると思いますよ。
とにかく入って見ることに。入るとすぐキャンペーン服のiqosガール(?)に要件を聞かれました。
二人共チャージャーが緩くなって勝手に開いたり、充電出来なくて困ってるというと会員登録が済んでいるなら、登録の名前と電話番号を書いてくださいとメモを渡され記入をすると、不具合を確認するのでその間4階のラウンジでお待ち下さいと案内されました。
画像はエレベータ内の案内です。今回は4階ラウンジしか行ってませんが、どのフロアも開放されてます。
iqosを検討中でお試ししたい方は来てもいいかもしれませんね。
ラウンジにはお客さんがいたので撮影は控えめです。
ここに通されると案内のスタッフの女性がカバンからiqosのホルダーを取り出し、普段の銘柄を聞いてきたのでメンソールと答えると貸出ホルダーにメンソールのヒートパックを差して差し出してくれました。
その鞄の中には大量のホルダーが入っていて充電済と言うマシンガンのマガジンみたいになってました。
いやいやもう字の如く。文法的にカブっても問題ない。するとメニューを渡されてオーダーを聞かれたのでアイスコーヒーを注文。同居人はホットコーヒー。さらにスナックも注文していいというので俺はホワイトチョコ、同居人はクッキーをオーダー。
真ん中のシュガーポットみたいなのはiqos専用灰皿です。
これなんとサービスで一人2回まで無料でオーダー出来ます。話しながら待っていると奥側のお客さんはお試しにきてるようで、使い方の説明を受けていました。
いやあ、なんかこれだけでも大阪から出てきた甲斐があったわ。
ちょっと感動だわ。
店内スペースはさほど広くはありません。精神と時の部屋に比べたら小さい物です。窓側カウンターとカウンター合わせて10人座れるぐらいのキャパってとこでしょうか。
iqos的にはここがiqos専用喫煙スペースらしく吸いたくなったらお気軽にお越しくださいとの事でした。
程なくしてスタッフの女性がきてチャージャーを新しく交換させていただく事にしますとのこと。
その場で交換+ホルダーのクリーニングもしてくれてました。
いやーさくっと刺さるね。ちょいちょいザクザクザクって言う抵抗を感じる時もあったけど。
とても気分よくiqosストアを出ましたが、ここでもキャリングケースは販売してませんでした。超残念。
帰りは初の竹下通りを歩いたのですが
若い子だらけでおっさんとしては気もそぞろでしたね。
帰りにアキバに寄って中古PCを見ていたのですがちょうどじゃんぱらを発見して近づくとなんとそこにもiqosが
ここにも立ち寄ってみると1階は単なる喫煙所、そこには2回iqos owner onlyの張り紙が。
2回はiqos専用喫煙スペース兼iqos体験スペースでした。なんかそこのショーケースにiqos用のハードケースとキャリングケースが置いてあったんですよね…
お客さんが真横にいて撮影出来なかったけど。
帰りにSEGAがイベントやっていて
ぷよぷよのカバンを無関係にも関わらず貰って帰ってきました。
さすがに初期費用それなりだし一大プロモ中なんでサービスが違いました。
近くの方や東京に来る予定のアイコサーは是非。
にほんブログ村