おっさんです。
少し前まで言いたい放題出来たTwitterが最近一番言葉を選ぶSNSになってしまいました。
さて昨今の加熱式タバコの売り上げでかつてのエース製品であるメビウスやマルボロの売り上げが右肩下がりで今後共加熱式タバコに力を入れていくしか道がなさそうです。
長い紙巻きタバコ支配でしたがようやく大きな転換期を迎え、間もなく過渡期にと言う感じでしょうか?メーカーとしても消費性の弱いリキッド式のvapeより利益率の高い加熱式タバコを推すのは目に見えています。
以前から加熱式タバコの普及とともに囁かれる加熱式タバコの安全性ですが今回はIQOS、プルームテック、glo各加熱式タバコを吸った口からPM2.5が検出されたと言う驚きのニュースを検証していきます。
この記事の目次
加熱式タバコを吸った口からPM2.5?
基本的にタバコや食事の害について日本国内で調べるのは最大の悪手です。健康のためなら死ねる人たちが日夜エビデンスのない思い込みや陰謀論を根拠に人工甘味料た白米を叩き続けた結果、まともな健康情報は入手出来ないと考えて間違いありません。
なのでおっさんはIQOSに関する健康被害は海外ニュースサイトから得ています。
さて今回の報道はヘルスプレスと言うサイトが記事にしています。
口からPM2.5!? iQOS(アイコス)glo(グロー)Ploom TECH(プルーム・テック)で報告
上記記事によりますと被験者にIQOS、プルームテック、gloを喫煙させて煙(原文ママ)の可視化を試みた結果、口から飛散されたミストは2.3メートルになってPM2.5(2000μg/m3)ということです。
産業医科大学産業生態科学研究所の大和教授は、国内で入手できる「iQOS(アイコス)」「glo(グロー)」「Ploom TECH(プルーム・テック)」の3つの加熱式タバコを被験者に使用させ、煙の可視化を試みた。
その結果、いずれの加熱式タバコも、口からエアロゾル(ミスト)が呼出され、2~3mの距離までエアロゾルが飛散することが確認された。エアロゾルの濃度は口元30cmの測定でPM2.5(2000μg/m3)に達した。
これどうやって可視化したんでしょうか?この研究データがグラフ化や数値化された物が掲載されてないから、色々検索かけたんですがこの記事しかヒットしないんです。
誰か詳細ページをご存知でしたら教えてください。
結果としていいますが数値はともかくそりゃでるでしょうってことです。紙巻きタバコからも葉巻からも排気ガスからも出てる物ですし。
ただそのことを警鐘しているのは日本禁煙学会とか禁煙推進学術ネットワークと言った団体ですが。
今回加熱式タバコを吸った口から検出されたPM2.5ってなんなの?
ずっと騒がれているPM2.5なる微粒子の物質ですがこれは一体なんなんでしょうか?炭素や窒素酸化物、硫黄酸化物や金属と言った物が成分で工場や排気ガスが大きく関係していると言われています。日本ではここ数年急に中国からの影響と言った報道が大きくなされいますが実際のところは良く分からないと言った意見も多いのですが日本では3.11以降 ゛急に”騒がれはじめました。不思議ですね。
この頃から急に現れ出した物質みたいな扱いですがもちろんそれ以前から日本でも飛散していた物質です。
実のところ黄砂だって農産物には肥料になるという一説もあるくらいで混合化合物すぎて解明出来ていない事がおおいわけです。
更に今回の研究をされた産業医科大学産業生態科学研究所の大和教授と言う方は案の定あちらで有名な方です。
いやまあ分かってたことですが。
更にヘルスプレスの記事の2ページ目。
また大和教授は、iQOSの全国販売の開始から8カ月後の2016年12月に、大分県の人口8万人の自治体にある自動車製造業の職員3155人(男性3008人、女性147人)を対象にアンケートを実施した。
集計率は100%で、全男性職員の回答をまとめたところ、1566人(52.1%)が紙タバコの喫煙者、273人(9.1%)がiQOS常用者で、そのうち140人(全男性職員の4.7%)が重複使用者だった。
しかも「加熱式タバコを使用することは『喫煙である』と思うか」の問いに対して、「いいえ」と誤った認識を示した人は17.0%だった。
こっちの方が衝撃でしたよ。最終行で加熱式タバコって聞いてるのに喫煙じゃないと答えるってあり得るのかね?
この記事からタバコを吸ってる感覚が希薄な人間がPM2.5を撒き散らしていると言う印象操作に見えますが。
加熱式タバコって実際どれだけ体に悪いのか?
さて今回のニュースですがまあこの前の日本呼吸器学会の発表に類似するニュースですね。
-
日本呼吸器学会「IQOSやglo、プルームテックは健康に悪影響!有害」
おっさんです。 今日人生で行くことがないと思っていた東金と言うところに行って来ました。これでしばらく平穏が訪れそうです。 IQOSブーム以来加熱式タバコの人気は今も下がることなく人気商品 ...
ただアメリカでも加熱式タバコが発するエアロゾルの問題に焦点があがっています。
-
米ジャーナリスト「IQOSと紙巻きタバコに健康被害の差異はない」
おっさんです。 世間は慌ただしいのか小さなターミナル駅付近だと人が少ない土曜日でした。 増税と同じくIQOS周辺を賑わす話題にIQOSの健康被害が挙げられます。これはフィリップモリスの言う言い値しか公 ...
加熱式タバコは臭いや火を使わないと言った観点以外は加熱式タバコに準ずる害があるかもしれません。紙巻きタバコがヤムチャなら加熱式タバコはチャオズくらいの強さだと思います。
日本の場合放射線量が孫悟空ってこともあってタバコなんてヤムチャくらいのもんですよ。
タバコとPM2.5の関係性については以前から騒いでいる人が一部にはいてまたタバコからPM2.5もしくは類似した物質を放出するとされています。今回の記事も半分正しいと言った感じですがおっさんでも来年でIQOSは3年を迎えます。日常的に摂取しているのでそろそろなにか身体変化が起きてくる頃です。
体質に大きく左右される話ですけどね。
なおタバコは20歳から。マナーを守って禁煙/節煙を。