おっさんです。こんにちは。ここんとこ色んなサイトでダグ入りしてる「保育園」問題ですが最終的には箱を増やしても薄給過ぎてなり手がいない事が争点になっているようです。
この記事の目次
保育士の給与
一般的に保育士は10年ほど勤務して平均月給が21万。
賞与とか入れて平均年収が3600000円みたいですが、おっさんは保育士ではないし身近に知り合いも居ないのでこれが正しいかはともかくこれ茄子なかったら厳しいなあ。
非正規のおっさんでさえ、額面なら250以上あるからねえ。まあ茄子は望めないからそこは厳しいけど。
ちなみに介護福祉士も同じぐらいの年収なんですが激務で文句ばっか言われる仕事に薄給が多いのは日本には奉仕の仕事は金より尊敬される事みたいな糞みたいな風習があることなんですが、SNSなんかで自称教員とか介護士の殆どが尊敬から程遠い愚痴ばっか吐いてますが。
この薄給で激務だから愚痴も致し方なしなのかも知れませんが見てる方はそう言った職業の方の愚痴は見たくないですねえ。
保育園の数
では問題の保育園の数は落ちるほど減っているのでしょうか?
保育園の数は2005年は22.570だったのが2014年は24.425と増えてるんです
幼稚園と保育所の推移をグラフ化してみる(2015年)(最新)
しかしまあその10年で貧困が深刻化して共働きじゃないとやっていけない。子供を預けないと生活できない事くなりました。
だから保育園は増えたけど待機児童も増えたって言う事態が発生しています。たたまあここまでは誰でも分かる話ですが箱は増えたけど肝心の保育士が少ない上に引きぬき合戦が凄くて受け入れできないケースが近年多発。
無認可保育園、幼稚園
そんな狭き門の保育園に対する救済措置としては無認可保育園があります。政府の公認を受けずに運営している保育園で、水商売のシンママとかはお世話になってる方は多いです。深夜までやってるからね。
じゃあYou無認可に預けちゃいなよ!って実はこれが凄く高い。
認可保育園は自治体と預ける年齢によって費用が変わりますが0歳時とか難しい幼児は千葉で月額5万程度、無認可は問答無用で月額10~15万を超えます。
しかも設備や環境が劣悪なことも多く親御さんが躊躇しちゃうんです。
でもこれ月額10~15万って妻のパート代全部飲み込む本末転倒っぷり。
深夜まで預かる時点でお察しなんですがそれでも認可に応募しまくって認可に受かるまでの繋ぎ利用は多いみたいです。
保育園がダメならベビーシッターがあるじゃない
そこでベビーシッターですよ。こんなハイカラなネーミングってか子守の人。昔の貧しい家庭のアルバイトNo.1
ハルビン帰りのおっさんには懐かしい(大嘘)
でベビーシッターで検索して一番上に出たサイトをみてみました
月額114000円で60時間って5時間のパート11日しかいけない。しかもめっちゃ高い。
保育園がダメなら幼稚園
実は先ほど保育園は増えたと書きましたが、幼稚園は減ってます。特に公立幼稚園が減っていて超高額な私立は選択肢に入れにくい。
保育園がダメなら幼稚園って発想自体がカレーがないからハヤシにしようぐらい別モンの発想すね。
保育園落ちた、日本死ねと言われない国にしてくれよ
保育園落ちた人(@hoikuenochita)がTwitterでフォローしてるのが左翼臭いとかそんなんじゃなくて、子供出来た家庭っていうのは少子化にはとても貴重な存在で大事にしないといけない。
でも子供が生まれたからこそお金もいるから共働きを考えた時にこの保育園問題にぶち当たって落ちたら前後不覚じゃない…。
日本死ねって書いた事で結局この人匿名ブログの甲斐なく矢面に出っちゃったし議論が「日本死ね」って言う様な奴に母親の尊厳もなく落ちて当然なんて言い方も多数散見されますが
この人がここまで話題になって漸く国会で取り上げられ勲章をやるとか狂った展開の後保育士の給与アップにまで話は広がったようです。
逆に言うとここまでしなきゃ動かない国って…。
そんな事誰からも言わせない国にしてくれよ。