おっさんです。
先行販売からIQOS3を購入して1ヶ月が過ぎました。届いたその日からIQOS3は一気にメインIQOSになりました。わざわざ使えるIQOS2.4PlusからIQOS3を購入する値打ちがあるかと聞かれたらそこは個人の裁量ってもんですが、おっさんとしては買ってみるとちょっと価値観変わるかもしれない程度にはおすすめしておきます。
IQOS2.4Plusまでで困ったのが度々起こる不具合でしたが、IQOS3ですべてが改善されたかと言うと微妙だと答えるしかありません。
買ったのが初期ロッド周辺だったのもありますが、たまにホルダーが充電されていない事象が発生しています。発生しやすい状況と対処法を今回はご紹介したいと思います。
IQOS3の不具合!たまにIQOSポケットチャージャーが赤ランプになることがあった
IQOS2.4PlusまでのIQOSを象徴する不具合が赤ランプと言われる症状です。内部回路の不具合とされていてソフトリセットを行っても改善されない場合は交換と相成ります。
IQOS2.4時代はかなり泣かされた現象で、交換してもらったホルダーがヒートスティックを吸うよりも先に赤ランプになったと言う、馴染みの喫茶店に入ったら注文より先にカレーが出てきたみたいな、笑い話にもならない不具合の連続でした。
あまりホルダーが赤ランプを多発する場合IQOSポケットチャージャーも原因があるので、そっちの線でもカスタマーサポートと掛け合う必要がありました。IQOS2.4Plusのリミテッド エディション以降はオンラインによるデバイス診断ではなく直接電話なりチャットで申請する必要があるので、余計に面倒に感じます。
IQOS3で赤ランプがなくなったのかと言えばそうではなく、手にした1.2日はなぜかIQOSポケットチャージャーに赤ランプが光って充電されない事がありました。回数にして2.3回で以後は発生していないのですが、手にした初日に赤ランプになったので肝が冷えましたよ。
IQOS3の赤ランプはそれから起こってはいませんが、IQOS3でも赤ランプが発生する事から逃れられないと思った瞬間でもありました。
IQOS3の不具合!ホルダーが充電されていない!
IQOS3になってから新機構であるサイドオープニングシステムになりました。IQOS2.4Plusまでは上部の蓋をパカっと開けてホルダーを出し入れしていまいしたが、ホルダーの充電端子が全方位で充電出来るようになって、半開きになったIQOSポケットチャージャーからホルダーを取り出す様になりました。
IQOS2.4Plusまでは充電端子の都合でホルダーをIQOSポケットチャージャーに入れる向きが正しくないと充電されませんでしたが、IQOS3から逆さま以外なら向きは関係なく充電されます。
これはかなりストレスフリーで夜中に目が醒める機会が増える年齢がIQOSを使う一番のボリューム層なので、早朝覚醒の合間にIQOSを一服して向きを間違えてIQOSポケットチャージャーに格納、寝起きの一服が5分待ちと言う悲劇に見舞われていまいしたが、IQOS3からその心配がなくなりました。
しかしこれも購入当時からですが、たまにほんのたまにですがホルダーが充電されていないことがあります。回数としてはそんなに多くはありません。しかし昨日もホルダーが充電されていませんでした。電気毛布の布団の上に置いているので寒さではなさそうです。
ただ頻発しないことから大体の要因は分かります。
IQOS3の不具合!ホルダーが充電されない原因
なぜたまにホルダーが充電されないかと言うと原因はこれが正しいというものではなく経験上からの推測でしかありませんが、ホルダーをIQOSポケットチャージャーで充電中にIQOSポケットチャージャー本体を充電するとホルダーが充電されていない事が多いようです。
流れを書くと、
ホルダーをIQOSポケットチャージャーに入れて充電する
↓
ホルダーを充電中にIQOSポケットチャージャーも充電する
と言う事です。IQOSポケットチャージャーのLEDランプが側面から上部になった事でバッテリー残量確認をIQOS2.4Plu時代より見逃しやすくなっています。IQOS3もIQOS3マルチも気がつくと充電切れを起こしている様な印象になります。
ホルダー充電ついでにIQOSポケットチャージャーのLEDをチェックしてみたらIQOSポケットチャージャーのバッテリー残量が少ない。ここでUSB TypeCに繋ぐとホルダーが充電されていない事があります。
IQOSポケットチャージャー充電中にホルダーを差し込んでも充電されない事はありません。飽く迄もホルダー充電中にIQOSポケットチャージャーをケーブルに繋いで充電を始めると起こる事がある現象です。
IQOS3の不具合!ホルダーが充電されなかった時の対処法
さてホルダーが充電されていな時はどうするかといえば、凄く簡単な回答ですがホルダーをまた充電すればいいだけなんですが、電子的な事に全く詳しくはありませんが、ホルダーが充電されないのはUSBケーブルを刺したIQOS3のポケットチャージャーは一時的に充電機能しか働かない様な印象を受けますね。
毎回この現象が起きる訳でもなくIQOS3のホルダーが充電されていないとIQOS3マルチでヒートスティックを吸っていますが小さな不具合で大きな支障がないとてあまり気持ちいいものではありません。
IQOS3の不具合報告はこれからも増える?
小ネタ的なIQOS3の不具合報告ですが、これが今後IQOS3ポケットチャージャーと、ホルダーに影響を与えるかもしれませんが、そこまで気にしていないのでホルダーが充電されていないとやれやれと村上春樹的な心情でホルダーをポケットチャージャーに入れていますが、この不具合はおっさんのIQOS3だけによる個体差なのか、ロットによっては多い不具合ながらも発生回数や深刻度の浅さから報告が少ないだけなのか分かりません。
おっさんも記事に書こうと思いながらも大きなニュースや他社製品のニュースを追ってる内に日にちが経つ程度にはあまり気にならない不具合だったのです。Twitterで多少は報告があるようです。
あまりひどくなったらIQOSカスタマサポートに連絡しようかと思っていますが、IQOS3マルチも買っちゃったのでヒートスティックを吸う事に関してはIQOS2.4Plusもありますし困らないと中々腰が思いです。
なおタバコは20歳から。マナーを守って禁煙/節煙を。