おっさんです。
のっけから申し訳ない報告です。
6月は忙しくなると伝えられていましたが、7月も変わらず忙しく、8月は更に忙しい状態で、今後仕事は暇にならないと悟った次第です。
常態的に勤務していた池袋の現場が、今はほぼない状態で、その現場分を稼ぐには遠方に出て夜遅く帰宅、早朝に出勤というスタイルに変わってきました。
仕事によってはスマホから下書きが書けなくはありませんが、ぶつ切りの下書きが貯まるとまとめようがなく、より時間がかかってしまうことも多く、当ブログの更新に関しては間隔が空くことになることを、お伝えしておきます。
とは言え会社自体は嫌いではなく、嫌いではないから日々の無理を聞いていて、しばらくは仕事優先になる予定です。
回らない頭で無理に書くと、何を伝えたいか分からない事になるのも問題点です。
言えているのはスマホで下書きや、スマホでブログ更新というものに全く向いていないということです。
おっさんならではの糞一本指タイピングで、スマホのフリック入力の方がダントツで早く入力出来すが、全体に広がる情報量が少ないと思ったように書けません。
MacBookなんて買ったら多分移動中の更新も捗りそうなんですが、なんせ後期高齢者ですので、最近は移動間はあまりスマホも見ずに、瞑想している状態です。
暇になったらまた鋭意更新します。
何分ご理解頂きたく存じます。
以前のようにガチガチに現場に入っていないので、移動が終わるとまずタバコが吸えます。
昨今は以前頂いたリトルシガーのキース抹茶ラテが美味しく個人的にリピートしています。
オプションレッドもたまに吸いますが、やはり紙巻きタバコは美味しいです。
ただ痰の出方が尋常ではないのでメインIQOSとプルームテックプラスに変わりはありません。
しかしIQOS3になって異様な故障率で、IQOS2.4Plusの頃はほとんど壊れませんでしたが、なんと同日に赤ランプとブレード折れが発生しました。
最近のIQOSカスタマーサポートも扱いが悪く、せっかく高値で買ったIQOSなのに怖すぎる購入ガチャになっています。
そんなところへIQOS3とIQOS 3 Multi、IQOS2.4Plusの値下げが始まります。
6/26からIQOS3とIQOS 3 Multiは2000円値下げへ!IQOS2.4Plusは3000円値下げへ
いやー高いです。よく考えるとヒートスティックを吸うだけの機器に10000円払うのは。
しかし加熱式タバコとしてシェアナンバーワンを誇るにはそれなりの理由があります。
特に東京ではオリンピックの影響で喫煙出来る場所が大幅に減ります。
大阪だって対岸の火事ではなく、東京の猿真似を改革とドヤ顔している状態ですから、万博の頃にはそれなりの喫煙ジェノサイドが起きると考えた方がいいです。
それに関連して健康促進法なるガバガバの法案が施行されて、飲食店での喫煙は加熱式タバコが優位になります。
-
健康促進法改正で紙巻きタバコは排除!加熱式タバコは専用席で喫煙可能!一気にシェアが伸びるか?
おっさんです。 色々グレーどころか真っ黒な誘致関連の話題しかない2020年東京オリンピックが間もなくです。世界的スポーツの大会は基本的には政治的イデオロギーが、たくさん詰まっていて胡散臭い事この上あり ...
続きを見る
ここを睨んでフィリップモリスはIQOSを発売したと、まことしやかに囁かれていますが、今の先手必勝っぷりを見るにさもありなんです。
しかしIQOSはスターターキットが高く、また壊れやすいリスクも内包しています。
また最近IQOSのサポートに関してもいい噂を聞かず、ついついヤカってしまうこともしばしば耳にします。
保証を謳う製品が加護されない時点で、ヤカラを言ってしまうのは当然ですが、電話オペの派遣の入れ替え時期になると、本当にひどいものです。
高いお金を出して買ったのにってところにIQOS3とIQOS 3 Multi、IQOS2.4Plusの値下げです。
値下げされるのは
IQOS3スターターキット
IQOS3 ホルダー
IQOS 3 Multiスターターキット
IQOS2.4Plusスターターキット
IQOS2.4Plusホルダー
Online Shopには少し前から値下げ予告が記載されていて、今買うなよ感を出していました。
改定後の価格が以下です。
IQOS3スターターキット 10980円→8980円
IQOS3 ホルダー 4980円→2980円
IQOS 3 Multi 8980円→6980円
IQOS2.4Plusスターターキット 7980円→3980円
IQOS2.4Plusホルダー 3980円→1980円
発売時から定期的に2000~3000円オフで販売されていたところ、IQOS2.4Plusの価格表示で行政指導を受けて、今回は値下げになりました。
-
IQOS2.4Plusの値引きに行政処分!加熱式タバコと値下げの問題
おっさんです。 最近あらゆる物が値上げしていて、スーパーで買い物をしてレジを通すとギョッとすることが多々あります。 インタゲの為に無理くり値上げしている感が否めないのですが、3000円以内でレジを通過 ...
続きを見る
IQOS3やIQOS 3 Multiは2000円の値下げ
IQOS2.4Plusは3000円値下げです。
IQOS2.4Plusのホルダーなんかビックカメラで売ってる、謎のVitacigもどきより安いんじゃないですか?これもう半分使い捨てOKですよ。
IQOSストアの前でクンタ・キンテばりの黒人少年がショーケースに手を当てて食い入る様に、トランペットを見るかの様にIQOSキットを見つめている場面に遭遇しても、
「ボウズ、こいつが欲しいのか」とさり気なくIQOS2.4Plusをプレゼントすることも可能ですよ。
一方メインのヒートスティックは10/1から値上げへ
しかし喜ぶことばかりではありません。スーパーの売上が7%も落ちるまさにリーマン級の不況にも関わらず消費税が10%に引き上げされます。
それに伴いタバコも値上げされ、すでにJTは財務省に届け出済。
-
今年もタバコが値上げ!まずはPloom Sのたばこスティックが490円に!たばこカプセルは据え置き!10/1から
おっさんです。 8/8から1週間、仕事もブログも忘れて大阪に帰省しちゃいます。 今年はマジカルミライも大阪と幕張の2公演に参加するので8月はほぼイベントです。 色んな事情からブログ開設当時の様に千葉に ...
続きを見る
JTに関してはPloom Sのたばこスティックだけ、値上げでプルームテックやプルームテックプラスのたばこカプセルは据え置きです。
注目のIQOSヒートスティックに関しても、フィリップモリスが財務省に申請したようです。
大方の予想ではマルボロ銘柄のみの値上げで、HEETSに関しては据え置かれそうというもっぱらの噂です。
フィリップモリスは紙巻きタバコのマルボロが、510円から520円になるので10円アップか下手したら520円まであるって感じです。
ここらで各社の加熱式タバコの値上げ対策が見えてきましたね。
IQOSのマルボロとHEETS
JTのたばこカプセルとたばこスティック
BATのネオとネオスティック
2銘柄を用意して毎年テレコで値上げしていく感じになっていきそうです。
まあたばこカプセルが据え置かれた時点で、財務省も認める方式ではありますが、今回のHEETSのフロスト・グリーンが中々の力作だったので早く買えるようにして欲しいです。
IQOSのスターターキットは今が買いは間違いなし!
そんなところで気になるのはIQOS3定額民なんですけど、価格改定はあるんででしょうか?
今回はプレスリリースのみで、まだフィリップモリスのIQOS公式サイトに値下げのリリースはありません。
-
IQOS定額プランに加入してきたからこのサービスの加入方法とメリット/デメリットすべてを説明します
おっさんです。 本日3/15からiQOSの新サービス、iQOS定額サービスがスタートしました。 LINEやメールでご存じの方も多いと思いますけど、多少分かりにくい節があります。 今日仕事帰りにiQOS ...
続きを見る
なんか救済措置がないと定額民から苦情が多発するのは間違いありません。
こういう色んな障壁を抱えつつ値下げを断行したのもユーザーが増えないという、局面が非常に大きな問題になっています。
現在の日本国内のIQOSユーザー数は540万。
500万まではマッハで達成した印象ですが、IQOSは500万ユーザーを突破という張り紙をコンビニで見かけるようになってから、40万しか増えていない事になります。
IQOSが面倒で離れた人や、他社製品に移行した方も多いでしょう。
アクティブユーザはもっと少ないと見るべきでしょうか?
なので今値下げやフレーバーで他社ユーザーから奪う、骨肉の争いゾーンに突入したと言え、今回の値下げも市場競争の原理が招いた結果と言えます。
ややこしい能書きより、過当競争の末値下げが多発する分にはユーザーにメリットはあると言えます。
しかしどこかでなにかのサービスが削られる可能性も秘めています。
なおタバコは20歳から。マナーを守って禁煙/節煙を。