おっさんです。
新型IQOSの話題も韓国ではちらほら出ていますがやはり面倒なクリーニングとは離れられない運命なのでしょうか?まあ葉たばこを蒸して吸うのでカスが付くのは仕方がありませんが、もうちょっと簡素にクリーニングできるようになって欲しいところです。実際のところIQOSは半年を過ぎたあたりからどれだけクリーニングを頑張ってみても雑味が減らないように思います。
ならば現在のIQOSをもっと簡単にクリーニングできる方法はないか模索していますが、少し前からドンキで見かけていた商品が気になり買ってみる事にしました。
買った商品はIQOSエアーブロークリーナー。東京パイプと言うライターの会社が販売しています。
約300円!エアーで吹き飛ばすIQOSクリーナー、エアーブロークリーナーの実力は?
たばこ店の近未来のタバコ予想は加熱式タバコはこのまま大きく伸びずに紙巻きタバコが再興するか禁煙が増えるかで、加熱式タバコブームの終わり方が急速過ぎたのもあって明るい展望がありません。
喫煙具を販売されているメーカーも似たような気持ちなのかもしれませんが大手ライター会社の東京パイプは加熱式タバコと迎合しようとIQOSクリーナーを販売しています。
IQOSエアーブロークリーナーと言う商品でタバコの取扱のあるドン・キホーテ等では結構前から販売されていました。ネットでの取り扱いは楽天だけのようです。
IQOSホルダーの汚れを簡単に取る方法にエアダスターで飛ばす方法があります。
-
IQOSストアで使ってるクリーニング道具が判明
おっさんです。 2016年初頭くらいまではコンビニ前にスーツを来たフィリップモリスの営業がタブレット片手にIQOSをお試しさせて良ければその場で買ってもらうというセールスがあちこちで行われていました。 ...
続きを見る
これは確かに吹き飛ぶのですがうまくホルダー側を抑えないとカスが飛び散る惨劇が起きます。その惨劇を解消したかの様なIQOSホルダーだけを突っ込んで吹き飛ばす形になっています。
使い方は至って簡単で箱裏面に説明があります。
箱から出してみましょう。
成分は高圧ガス DMEとあります。ジメチルエーテルです。本当に高圧ガスなのでガスが下に停留しやすく引火の可能性があるので使用は十分気をつけて行ってください。容量は70mlで1回1秒以内の使用厳守で20回使用出来ます。長時間の噴霧を厳禁されているのはガスが冷たくなるからと外部にためやすいからでしょう。
使用にあたっては上部を外して中にセットされているロックを外します。
これで噴霧可能になります。使い方ですがまた上部のダストカップをはめて後はIQOSホルダーをセットして抑え込むだけです。
どれだけ綺麗になるか実際に使ってみます。
使い方は簡単!上から押えるだけでIQOSホルダーが綺麗になる!IQOSエアーブロークリーナー
今回使うのはまず加熱クリーニングを一度もしていないIQOSホルダーIQOSエアーブロークリーナーにかけてみます。
まあ標準的な汚れかなあ。ヒートスティック30本ぐらい吸ったホルダーです。これをダストカップに逆さまに挿します。
なんかちょっと田んぼに頭から転落したような感じに見えますが、これをこのまま押し込むだけです。といっても力は必要ありません。軽く押せばプシューっとなります。
これが吹き飛ばした後ですが思ったより綺麗に取れてますね。細部の汚れやヤニ汁が残っているので綿棒でクリーニングしましたがかなり時短出来ました。
今度は加熱クリーニング×3を行ったIQOSホルダーをエアーブロークリーナーにかけてみたいと思います。
さっきまで使っていたnigo for IQOSですが、ホルダーの底が溶岩の様になっています。この画像の時点で加熱クリーニングを3回施していますが、これをブローにかけます。
これが吹き飛ばした直後ですがえらく綺麗になっています。これも細部を綿棒でクリーニングします。
時間にして7.8分は短縮出来ていると思います。これ一つでクリーニングが済むならいいんですがそういうわけにもいきません。しかし大幅にIQOSクリーニングの時間が節約出来ます。
IQOSエアーブロークリーナー使用の時の注意
使い方簡単で綺麗になり更に安いのがIQOSエアーブロークリーナーですがいくつか使い方を細かく説明しておきます。IQOSエアーブロークリーナー単体でIQOSクリーニングが完結する訳ではありませんが気にならない方ならそのままクリーニング終了できる程度には綺麗になります。
またダストカップにちょうどIQOSホルダーがハマる穴がありますが、やはりエアーの勢いが強いので周辺に多少カスが飛び散ります。軽くウエス等で塞いで飛び散りを防止してください。
またダストカップは一度使うと水洗いした方がいいと説明にあります。こびりつく前に水洗浄しましょう。
また缶スプレーにも汚れが付着しますのでこれもティッシュで綺麗にしておくことをおすすめします。
iQOS アイコスクリーナー エアーブロー クリーナー 簡単 便利
|
非常に便利なIQOSエアーブロークリーナーですが簡単に言うとIQOSクリーニングブラシの上位互換と言う使い方がいいと思います。IQOSクリーニングブラシは洗って使えますが基本的には消耗品なのでブラシの毛が減ったり摩耗したり、また熱で溶けたりします。IQOSクリーニングブラシでゴシゴシする手間は2秒程度で終わり、次の綿棒クリーニングも大幅に時間はカット出来ます。コスパというかコストも安いしパフォーマンスも悪くありません。このダストカップが従来のエアダスターに応用出来れば、安くつくのですが残念ながら大きさが全然違います。
IQOSクリーニングブラシをした後、大量に汚れが残っている時のワンプッシュだと更に効果はあるし、IQOSエアーブロークリーナーの節約にもなりますね。
なおタバコは20歳から。マナーを守って禁煙/節煙を。