おっさん(@jyugeru_09)です。
日本では大人気のIQOSですが香港ではこれから販売するか審議にかかるそうで、懸念されるのはその身体影響とされています。日本では世界に先駆ける形で2015/11に名古屋でテスト販売が始まりましたが、IQOSの人気は主にそのガジェット性とアクセサリによるところが大きいと言えます。
サードパーティーのアクセサリでも目を見張る物もたくさんありますがやはり限定カラーの人気は未だ不動です。しかしIQOS2.4Plusダークレッド以降IQOSをデバイスr登録するとグレーになってクリック出来なことがあります。
この記事の目次
IQOSと故障の関係。相当な事情がない限りデバイス登録は必須
IQOSが批難される最大の理由は故障率の高さにあります。加熱とニコチン吸収効率を考えるとIQOSホルダーはあの形にしか成り得なかったと考えられますが、1万もの大金で買った製品が簡単に壊れるのは納得できない人も多いと思います。
その為にIQOSには保証がついています。IQOS購入後2週間以内に製品に記載されているシリアルを入力すると保証が6ヶ月から1年に拡大します。1年経つとリチウムイオン電池の劣化が始まるので保証は最大1年となっています。
その壊れやすいIQOSを渋々でも好んで使えるのが1年保証で、頻発する不具合なら即座に新しいIQOSと交換してくれるから。これがなければ好んで使う人は少ないかもしれません。
-
IQOS(アイコス)を買った人の為の公式に乗ってない、これ不具合?なQ&A
おっさんです。コミュニケーションが苦手な友達が多目でてんてこ舞いです。 IQOS(アイコス)が全国発売されて2日経ちますが当ブログのアクセスが凄いことになっております。皆様ありがとうございます。現在の ...
最近ではIQOS製品の初購入であればIQOSストアで登録の仕方の説明を受け実際にIQOSのデバイス登録まで実施されることになっています。これは昨年までIQOSの転売が横行した事に対する措置でもありますが、よほどの事情がない限り絶対的にIQOSデバイス登録はした方がいいです。
ネットで散見されるフィリップモリスと言う会社へのネガティブなイメージが強くあり、そんな杜撰な会社に個人情報は渡せないと頑なになる人もおられますがこの1年保証があるとないとでは大きく違います。
IQOS2.4Plusの限定カラーをデバイス登録するとグレーになって登録出来てない?
今年1月に出国免税店で売られているIQOS2.4Plusのブルーとメタリックホルダーゴールドを海外にいる知人に頼んで入手したのですがゴールドホルダーは通常のデバイス登録が出来たもののスーパーマンブルーに関しては【故障かなと思ったら】がグレーになってタップ出来ません。
海外からの入手なのでエラーなのかとも思いましたが国内で買ったIQOS2.4Plusダークレッドも同じくグレーアウトしています。最近IQOSオンラインショップで買ったシルバーも同じくグレーアウト。グレーアウトとはまさしくグレーで表示されユーザーの意思で操作出来ない状況のことです。そのグレーアウトの下に説明が書かれています。
このデバイスはオンライン診断を行っておりません。IQOS カスタマーセンターまでご連絡ください。
Eメール:customer-center@iqos.jp
フリーダイヤル:0120-190517
保証が制限されるのか気になる方も多いでしょう。特に年末から韓国ではIQOS2.4Plusの限定カラーラッシュで買いに遠征された方やオークションで買った方も多いようです。
-
免税ブルー!IQOS2.4Plusサファイアブルーをゲットしたので旧型IQOSサファイアーブルーとの比較も合わせてレビューします!
おっさんです。 来週は強烈な寒波襲来だそうで明日までの気温との落差で体調が心配です。 1/8の先行発売を皮切りにIQOS2.4Plus Limited Edition 平たく言えば限定カラーの発売が始 ...
韓国で買ったからと言って価格に大きな差異はありません。また限定カラーなので保証は何よりも厚くないと困ります。スタンダードIQOSより割高でもありますし。
IQOS2.4Plusの限定カラーはグレーアウトでも保証はされていて、メールか電話でないと応対出来ない
先日IQOSストア銀座に行ってきました。
-
IQOSストア銀座で専売のIQOSキャリーポーチ(巾着)を買ったのでレビュー!1名様に抽選でプレゼント
おっさん(@jyugeru_09)です。 今日は用事で約1ヶ月ぶりに都内にでました。やはり寄るところと言えばIQOSストアなのですが、行き先は池袋なのでLABIのIQOSショップでも帰りがけに原宿でも ...
そこでスタッフさんにIQOS製品をデバイス登録したらグレーになる製品があるけども問題はありませんか?と聞いてみたらスタッフさんがお持ちの限定カラーのIQOS2.4Plusもデバイス登録してもグレーで同じでその文言にあるように不具合が出たらメールか電話でしか対応出来ないとのことです。
IQOS2.4Plusの限定カラーだけオンラインショップまたは公式デバイス診断では対処が出来なくなったといっていました。
ただ旧型メタリックホルダーやブルーやピンクがデバイス診断できたのにIQOS2.4Plusの限定カラーだけが出来ないのか下まで通達が下りてないから説明は出来かねるとのことでした。
また韓国のIQOS2.4Plusメタリックホルダーゴールドがグレーアウトしていないのは理由は分からないけどデバイス登録自体は出来ていいるので保証は問題ないと思います。との返答でした。ただIQOS2.4Plusメタリックホルダー扱いなので公式によるデバイス診断からの対象ではないとも言っておられました。
IQOS2.4Plusの限定カラーデバイスは今までと同じくデバイス登録を済ませて、不具合や故障が発生したら電話かメールで応対してもらいましょう。
あなたのIQOSに保証期間内のIQOSが登録されていたら今まで通り保証は受けられる
以前電話でデバイス登録したIQOSがグレーなんですがと聞いたら上に聞いて判明した後お電話を差し上げますと言ったまま1ヶ月。まあ繰り返しなんて全然ない暮らしをしてるはずだぜハニーな毎日の中でどのIQOSも壊れなかったので気に止めてなかったのですが、モヤモヤはしてたので三村ばりに突っ込んで聞いてみました。
帰り際にスタッフさんがIQOS2.4Plusの限定カラーの故障対応は専門部署で行う事になっていますとも教えてくれましたがそれだけ今後も数を販売すると言うことでしょうか?
ただあのIQOSオンラインデバイス診断はあまりにもオートマティックに交換まで決まるので悪用の温床になってる気もします。故障が多すぎてシステムによる診断プログラムでしたが人為的なサポートが出来る程スタッフが増えたと言うことでしょうか。
またIQOS2.4Plusのメタリックホルダーの売れ行きは好調でダークレッドも初動から軽快だったとのことです。新しいキャップはチャージングドッグも発売されてIQOSストア銀座に入ると真正面にはIQOSキャリーポーチとIQOS2.4Plusメタリックホルダーが販売されていました。
これというのもnigo for IQOSと言う負の遺産の為にフィリップモリスも今までに無いものに挑戦していかなくてはなりません。nigo自身は今Gショックとコラボしていますがnigoは悪くありません。
nigoにしても釣りのおっさんにしても空気を読まずオファーした担当が悪いのです。IQOSとnigoやIQOSと釣りなんてNIKE for松屋って程度の違和感しかないのに。
なおタバコは20歳から。マナーを守って禁煙/節煙を。