おっさんです。
本家IQOSが3000円という大幅な値下げを行いました。昨年夏までの入手困難な状態でIQOSオーナーまたは買えない人たちを大きくサポートしたのがIQOS互換機です。しかし純正IQOSが値下げされた今互換機を買う必要性というのは薄くなって来ている気がしますが、まだまだ故障率の高さや値下げされても尚割高な価格設定、チェーンスモーキング前提なら複数台の所持とまだ不便なところがあります。
今年に入ってからのIQOS互換機はその隙間を埋めるような機能とチェーンスモーキングに注力しているようです。そんな中IQOS、プルームテック互換機で定評のあるOcean-C様より最新のIQOS互換機Ocean-C N2のレビュー依頼を頂きました。いつもありがとうございます。
IQOS互換機【Ocean-C N1】が進化して【N2】が発売
昨年末に発売されたOcean-CのIQOS互換機N1はKecigの大きなブレードを搭載してよりIQOSらしい喫煙を提供したIQOS互換機でした。Ocean-Cの互換機は到底日本では考えられないようなハイスペックデジタル温度管理だったり逆に破格の安値商品だったりとバラエティーに飛んだ製品群が特徴になっています。味もOcean-Cは一番外さない物が多いと思っています。
最近は喫味はIQOSに寄せつつIQOSにない物を軽く搭載する形で製品が発売されていますが、中でもブレード実装のIQOS互換機はIQOSに近い味わいがあります。
Ocean-C N1はkecigというこれまたIQOS互換機でお馴染みの会社のブレードを実装して連続喫煙、加熱クリーニング機能がありました。
ヒートスティック連続11本喫煙可能
喫煙時間3分30秒という製品でしたが今回のOcean-C N2はこれの大幅改良版後継機となります。
変更点は以下。
バッテリー容量が750AH→1300AHでほぼ倍に
喫煙時間が3分30秒→4分、16パフへ拡大
高温と低温モードの温度管理切り替え機能
N1がより改善された商品になっています。
Ocean-C N2開封レビュー
さてそれでは実機を見ていきましょう。
化粧箱は今までのOcean-Cを踏襲するっていうか丸出しです。おっさんはこのパッケージデザインはシンプルで好きです。
箱底面にには今までのOcean-Cを象徴する製品群のシルエットが描かれています。開箱します。
セット内容ですが、
Ocean-C N2本体
USBケーブル
マニュアル
クリーニングスティック
Oリング×2
となっています。N1より大幅に内容物が減ってコストダウンが図られていますがおっさんはいいと思います。
-
大きなブレード、加熱クリーニング搭載のOcean-C、IQOS互換機【N1 Kecig2.0plus】チェーンも出来ます。2名様にプレゼント
おっさんです。 ちょっと早めのクリスマスをしてきました。プレゼントにはPS3の中古をお願いした次第です。 プルームテック互換バッテリーでは有名なのがOcean-Cですが今回はOcean-Cの営業担当さ ...
さてこちらが本体ですね。
上部のキャップカバーは廃止されています。
充電は横からです。
上から見たところもN1と大きく変わりがありません。
Kecigの大型ブレードからやや小ぶりのブレードに変更されています。それに従い残念ながらブレードを外してクリーニングすることが出来なくなっています。
結構縦長ですね。
Ocean-C N2のランプによる状態確認と操作方法
Ocean-C N2の操作は真ん中のボタンですべて行います。今のステータスは全部ボタン周囲のLEDの色で分かるようになっています。
LEDの光がグリーン バッテリー残量100%~80%
LEDの光がブルー バッテリー残量80%~20%
LEDの光がレッド バッテリー残量20%~0%
LEDの光がパープル クリーニング中
操作方法は、
電源ボタンを5秒長押しで白色LEDが点灯
電源オン時、電源ボタンを5秒長押しで白色LEDがフラッシュして電源オフ。
電源オン時素早く電源ボタン3連打で喫煙開始→バイブ&白色LED点滅→ブルー点灯で喫煙開始(低温モード)
喫煙時素早く電源ボタン3連打で温度切替→白色LED点灯で高温モード
喫煙中電源ボタン3秒長押しで喫煙休止、喫煙休止中に3秒長押しで喫煙再開
電源オン時素早く電源ボタン5連打でクリーニングモード
前作N1から大幅に変更されたのはボタン連打系の操作を減らして長押しを増やして操作の簡便化に成功しています。
Ocean-C N2でヒートスティックを吸った感想
今回は高温、低温の2モード搭載となったOcean-C N2なので両方で試してみました。低温と言っても結構がっつりくるのですが高温にすると更に満足度アップですが、おっさんにはきつく感じました。おっさん的にはミディアムでいいかなと思います。高温モードは結構なウエルダンになります。高温モードでの吸い殻がこちら。
もはやIQOSヒートスティックの吸い殻ではなく、gloの吸い殻みたいになっています。ヒートスティックを割った状態がこちら。
思ったよりコゲコゲになっています。あまり高温でヒートスティックを吸うとタール発生量が増加するので気になる方は低温でいいし低温でもIQOSくらいの加熱はあります。また加熱時に本体が熱くならないのもさすがです。
ドローは軽めながら吸いごたえは十分ってかいきなり高温からいくとクラクラするかもしれません。
準備加熱も15秒ほどで終わるのでチェーンスモーキングにも最適です。
味はブレード搭載互換機なのでIQOSに比べて大きく劣る感じはありません。
残念な点はN1と違ってブレード周囲が外せなくなってクリーニングの手間が上がった。
ちょっと喫煙感がきつめ
というところでしょうか?現在セール価格なのでIQOSの予備に買うのに最適と言えます。
互換機は純正IQOSに比べて多機能なので操作が猥雑といえば猥雑なのですが長押し多めで簡単操作に近づけています。まあ長く押す、素早く5回か3回叩けばなにかが起きる程度の操作でもなんとかなりますよ。
なおタバコは20歳から。マナーを守って禁煙/節煙を。