おっさんです。
早い物で7月も20日を過ぎてしまいました。
毎年言っていますがお盆が来たら年内はあっという間に佳境に入ります。
今年も目標の半分も達成出来ないまま半分以上が過ぎました。真剣に通勤時間削減の為に引っ越しか転職をしたいところですが、両方中々タイミングを外すと致命傷なので躊躇したまま2年が経ちかけです。
だってIQOSが発売されて4年経つわけですし、当ブログも4年目だしで偉い事です。
IQOSは3回のモデルチェンジをし、おっさんは更なる老化に磨きがかかると言う塩梅です。
季節が変わる毎に割引を行ってきたのが新型と言うには少し時間が過ぎましたがIQOS3とIQOS 3 Multiです。
春頃までは3000円引きはしていましたが、最近は2000円割引で安定してます。IQOSの夏割がコンビニで行われているのをご存じな方も多いと思います。
IQOS3とIQOS 3 Multiの割引額がちょっと控えめに
IQOS3の定価は10890円、IQOS 3 Multiが8980円と設定されています。
初代IQOSから実はそんなに価格は高騰していなくて、IQOS2.4Plusの10980円を踏襲した価格になっています。
発売時には先行価格でIQOS3とIQOS 3 Multiのセット販売で定価19960円が13980円と5980円割引となりました。
-
IQOS「事前予約はありません」→「LINE先行販売します」IQOS3とIQOS3マルチのセット割引なんてあったの?で久々のInstagram大炎上
おっさんです。 昨日起こったIQOSからLINEのお知らせによる突然のIQOS3とIQOS3マルチの先行販売。いつもの様に選ばれた人たちだけが買えるこのシステムに、IQOS公式Instagramアカウ ...
続きを見る
その後も断続的にユーザーの元に先行販売の案内メールが届き、5980円割引で買えた方も多かった様です。
発売日が来ると定価販売でしたが、正月には正月割でIQOS3、IQOS 3 Multi共に3000円割引、3月には春割と少し待てば大幅割引で買えるセールを行っています。
しかし春割までは各3000円割引でしたが、夏割から2000円割引となっています。
少し割引額が高くなっていますが、値下げ表示で警告されて事も少なからず影響していると考えられます。
-
IQOS2.4Plusの値引きに行政処分!加熱式タバコと値下げの問題
おっさんです。 最近あらゆる物が値上げしていて、スーパーで買い物をしてレジを通すとギョッとすることが多々あります。 インタゲの為に無理くり値上げしている感が否めないのですが、3000円以内でレジを通過 ...
続きを見る
まあgloでもそうですが定価で買わされた方からするとそんな大幅値下げは許せないでしょうね。
特にフィリップモリスはIQOS2.4PlusまでIQOSの値下げ販売を極力避けてきました。
買う側もIQOSは値下げしないから定価で買う商品というイメージがついています。
しかしこれがIQOS3とIQOS 3 Multiから大きく瓦解してセールが度々行われています。3000円割引を見たら2000円でも思慮してしまいます。
IQOSの夏割はなんとコンビニで実施中!
さて最近コンビニで大きなポップを見られた方も多くおられると思います。
これを見て、なんだIQOSこんな割引やってたのかーとその場で公式サイトにログインしても、アクセサリーの割引以外情報がありません。
2000円割引なので結構お得価格です。
実はこの夏割は6月にオンラインショップで実施されていたものです。
6月に値引き表示の件で行政処分を受けて夏割は6月いっぱいで終わったのですが、フィリップモリスとしてはこのまま割引って事でIQOS2.4Plusと同じようにずっと2000円割引で販売し続け様としたのか、処分が下ったら夏割を終了したのです。
しかし7/15あたりからコンビニで夏割が始まりました。さてこの2000円割引はお得か否かですよ。
コンビニでIQOS3とIQOS 3 Multiを買うならファミマ、ローソン、ミニストップでD払い
これから先新型IQOS4なんて販売されたらIQOS3やIQOS 3 Multimも大幅に値下がりするでしょう。
間もなくPloom Sが全国発売されるこの時期に2000円割引という事は、これ以上の値下げは当分なさそうです。
しかし支払い方とそのポイントバック的にはかなり肉薄した価格に出来ます。docomoが推進しているキャッシュレスのD払い。ネーミングは相変わらずdocomo的なダサさですが、今ポイント20%なのです。
エントリーの必要があるのでエントリーと使い方、設定はこちらから。
上記URLからアプリのダウンロードや設定チャージを済ませて、
エントリーを忘れずに!
おっさんは楽天のキャンペーンでエントリーする癖がついていますが、このエントリーを忘れるとポイントがつきません。
対象のコンビニは下記です。
身近なところでは、
ローソン
ローソン100
ファミリーマート
ミニストップ
上手く日を選べば27%だとか25%とかにもなるみたいです。
IQOS3とIQOS 3 Multiを買って15980円。15000円として大体3000ポイント近くつきます。
2台買うと2000円割引+2000円割引+3000ポイントで実質7000円割引で買えてしまうので、結構お得な割引ではないでしょうか?
d払いのキャンペーンが7/31までなのでもう10日ほどで終わってしまいます。検討中の方は急いでください。
IQOS3とIQOS 3 Multiの夏割をお得に買う
もはや買い物をするときにはポイントの計算も視野に入れないと大損ですね。
PayPayしかりなのですが、今回はかなり時期がいいような気がします。
IQOSの夏割自体はいつまで続くのか分かりませんが、もう2000円引きが普通の価格に感じます。
glo当たりはデバイスで儲けるよりタバコを売ろうと言う方向にシフトしていますが、最近まで行われていた楽天のPloom Sのポイントにしても、デバイスはすぐに値下げ傾向になるかもしれません。
女性は常にポイントにアンテナ立ててる印象ですが、男性、特におっさんは財布を開いたにも関わらずTカードさえ出すのがダルい事がしばしばです。
財布からTカードを出してピっとしてもらって2ポイントもらうより、出して戻す労力の方が上なんですよ。損しているのは分かっていますが全然ポイントが貯まりません。
さすがにポイントの為にコンビニのクレカまで作る気にはなれずなんですが、こういった大型のキャンペーンは見逃したくないですね。
とは言う物のLINE Payも乞食してゲットした1000円でヒートスティックと氷結を買って、PayPayに関しては三菱UFJ銀行からチャージ出来ないので使わないままです。
たまにau Payで決済しますが、最近のQRコードは読み込みが早いんですね。
それでもApple WatchでSuicaやiDで払う方が楽なので使わないんですよね。
IQOS3とIQOS 3 Multiを買うか悩んでいる方は是非このタイミングですよ。
なおタバコは20歳から。マナーを守って禁煙/節煙を。