おっさんです。
タバコが嫌われる理由に臭いがあります。と言うか臭いがなければここまで嫌煙活動は大きくならなかったとおっさんは確信している次第でありますが、タバコ叩き活動と言うのは非常に根深く、タバコも問題だけど酒もなんて言おうものなら、話をすり替えるなと指摘されますが、何を隠そうタバコ問題を隠れ蓑にしている中に酒業界も深く関与しています。
臭いが駄目な本来的な非喫煙者、元喫煙者、酒や車業界が批難を逸らす為に大きくなった活動と言えます。
臭いや火の取り扱いに関しては喫煙者の責任ですし、十分節操を持った運用を心がけて欲しいところですが、臭いが少ない加熱式タバコに於いて取り分けIQOSは槍玉に挙げられます。
中には紙巻きタバコより臭いなんて言う人もいてそこに嫌煙プロパガンダを感じないわけにはいかない状態です。IQOSの臭いに関してはフィリップモリスも十分気にしているようです。
非喫煙者との食事でIQOSだと臭い面で安心されることが多い
最近千葉・東京エリアで食事に行く機会が非常に増えています。時節柄居酒屋等に行くことが多いのですがおっさんの周囲には喫煙者が多く大半は食事でタバコに関して気を使う事があまりありません。
しかし非喫煙者との食事の機会が少ないわけでもなく昼食時なら僅か1時間足らずは我慢出来るのですが夕食時や飲みの時は必ずIQOSを持って参加しています。IQOS情報を発信している立場でIQOSを持ち歩いていないのは単に故障するのが嫌だからです。
-
全7台のIQOSを10ヶ月故障させなかった使い方を教えます
おっさんです 最近勤務時間の長い現場に当てられて時間と体力が続きません。明日、明後日は休みなのでプレゼントの抽選等こなしていく予定です。 電化製品や電子機器はその販売台数が増えると故障率 ...
続きを見る
ただ最近では自宅で使うnigo for IQOSが壊れたので保証もあることなので気にせずに持ち歩く様になりました。
またおっさんが何をするにしてもまずタバコを一服してから動く事は認知されているので非喫煙者との食事も喫煙席がデフォルトです。その時IQOSだとかなり喜ばれます。多少臭うけど気にはならないと言う意見が多いですが、中にはIQOS独特に臭いが駄目。普通のタバコは確実に臭いけどIQOSは臭いってのとは違うけど苦手な臭いと言う意見も聞きました。
愛用者としてはホルダーから抜いた直後のIQOSヒートスティックの吸い殻は焼けたポップコーン臭に吸い殻の臭いがミックスされて、手入れの行き届いていないディズニーランド、もしくはエキスポランドの臭いがします。
gloやプルームテックに比べると臭いは確実にあるしこの件に関してはフィリップモリスも気にはしているようです。
IQOSヒートスティックの臭いはタバコ工場の臭い、しかし改善には努める
そんな事でフィリップモリスのカランザポラスCEOは臭いに関して言及しています。なんかモンハンでジンオウガの次くらいに出てきそうなお名前ですね。それはさておきIQOSの臭い問題です。
加熱式たばこ「IQOS」のニオイ改善したい――フィリップモリスCEOが表明
この記事でカランザポラスCEO、火属性で操虫棍に弱そうですがIQOSヒートスティックを吸った時の臭いはタバコそのものの臭いでタバコを製造する以上存在する不可欠な臭いと答えています。
臭いに関しては常に対策を考えていて加熱技術も日に日に進んでいるので積極的に解決していきたいとダウニーを使っている人に聞かせたい意見です。
とは言えプルームテックでも全く無臭というわけではありません。少なくとも香料を使うのでその分の臭いは必ずします。
IQOSヒートスティックの成分は?
確かにIQOSはgloやプルームテックより臭います。ヒートスティックの成分はIQOS公式のIQOSサイエンスの掲載されています。
水分
グリセリン
ニコチン
以上が主成分です。また含有されるHPHC(有害物質)が下記。
アンモニア、アクリルアミド、ピリジン、アセトアミド、ブチルアルデヒド、スチレン、ピレン、カテコール、ホルムアルデヒド、酸化プロピレン、N-ニトロソアナバシン、ベンズ[a]アントラセン、N-ニトロソノルニコチン、アセトアルデヒド、プロピオンアルデヒド、 ベンゾ[a]ピレン、フェノール、N-ニトロソアナタビン、ヒドロキノン、アクロレイン、4-(メチルニトロサミノ)-1-(3-ピリジル)- 1-ブタノン、メチルエチルケトン、アセトン、一酸化窒素、窒素酸化物、トルエン、o-クレゾール、o-トルイジン、一酸化炭素、アクリロニトリル、ベンゼン、1,3-ブタジエン、イソプレン
思ったより有害だった。この辺りは今は削除されたアメリカのWikipediaの記載がかなり近かったようです。
-
IQOSヒートスティックの成分がアメリカのWikipediaに記載。レギュラークラスのニコチン量、PG漬けの製法
おっさんです。 湯葉って過大評価だよねと言う意見は全力で肯定をせざるを得ません。 昨今gloの人気に押され気味なのが否めないフィリップモリスの加熱式タバコIQOSですがgloにコレジャナ ...
続きを見る
以上の成分が小さなヒートスティックの中でひしめき合っている状態で高温で蒸すことでよりタバコに近い喫煙感になり代償として加熱式タバコでは臭う部類になっているようです。
IQOSは研究されて製作されてるけど互換機での健康被害は責任が取れない、故に互換機は処置を取っている
カランザポラスCEOはIQOSは莫大な研究費で開発されているけどIQOS互換機による健康被害は保証出来ないと発言。これは当然なのですがIQOSはフィリップモリスの知的財産権保護されているので今までたくさんの販売を差し止めてきたしこれからも対処していくと言っています。
ただ毎週毎週発売されるのでイタチごっこですが、IQOS2.4PlusもIQOS3もIQOS3マルチも安定して供給される体制が整うと模造品を潰しにかかるのは明らかなことですが。
IQOSありきで作られたヒートスティックとヒートスティックがありIQOSであるが為に保証された安全性と言うことですね。
今回はかなり興味深い記事でした。IQOS3ではIQOS2.4Plusから多くの箇所が改善されています。しかし完全な製品ではありません。まあ完全な製品は出来たとしても販売はしないんじゃないですかね。完全なiPhoneだって絶対発売されなくて部分部分で進化させて改善させないといきなりゴールですから。
ただ加熱式タバコも年月が経つとスマートフォンみたいにコモディティ化して余計な付加価値がつく可能性があります。自販機にIQOSをかざしてヒートスティックが買える機能とか。
なおタバコは20歳から。マナーを守って禁煙/節煙を。