おっさんです。
不定期で京橋にある眼科に通院しています。京橋と言ってもグランシャトーの方じゃなく、東京駅の次の駅の京橋です。
東京駅を出て、ほぼ有楽町方面に歩くために、「これIQOSストア方面じゃないかな?」とマップで確認したら、ドンピシャで直進、徒歩7分な位置にありました。
なんで今まで気づかなかったなんだろうと思いつつ、雨の中IQOSストアに向かいました。
コロナ以後初のIQOSストアで、おそらく1年ぶりに近い状態です。
コロナ禍でIQOSストアの利用方法も大きく変わっていました。
最新IQOSストア事情
多分昨年12月にIQOS定額プランについて、IQOSストアに直々に行く用があり、その際はあるスタッフの方に、大変尽力を頂いたのですが、それから時期を待たず新型コロナウイルスの蔓延。それに伴うIQOSストアの一時休業で遠のいていました。
で新型コロナウイルス対策の為に、2階のラウンジは休止となっているのでご注意を。
クリーニングはしてくれます。
サンプルのタバコで、以前木箱から取って吸い放題だったものはスタッフさんに言えば出していただけます。
ドリンクサービスも休止ですが、変わりに水かお茶のペットボトルを出してもらえます。
本日18時前で客の入りはおっさんを含めて4人くらい、。
入店時に体温計測と消毒は必須となっています。
今日きた目当てはIQOSの新フレーバー【リッチ レギュラー】です。
もちろんテイスティングさせてもらって買ってきました。
早速味についてご紹介していきます。
本日発売!IQOS新フレーバー【リッチ・レギュラー】は美味しいか?
まあ実際増税以後は直前に買ったマルボロ メンソールの2カートンを細々と吸ってたんですけど、流石に尽きてからはHEETSのフロスト・グリーンを吸っています。
HEETSが不味いってことでは決してありませんが、マルボロ メンソールが旨すぎて非常に恋しい毎日ではございますが、紙巻きタバコもキャメル シガー ベリーブーストで節約しています。
毎日のことにちょっと値上げ後は躊躇してしまうのですが、一介の会社員ですからね。
ボーナスもちょっと違うことにぶっぱ予定です。
今回発売された新フレーバーはマルボロブランド。
価格は550円。
リッチと名がつくのでかなりの期待をして吸ってみました。
個人的な感想です。
タバコとしてのきつさはバランスドとスムースの間くらい。
めちゃくちゃ強い訳ではありません。
しかし補って余りあるのが、コクと香りかな。
特に香り付けは非常に吸いやすい風味になっていて、コクも相まって加熱式タバコレギュラー独特のエグみはかなり抑えられています。
そんな意味では加熱式、紙問わずにレギュラーが苦手なおっさんでもかなり吸いやすかったです。
IQOS新フレーバー【リッチ レギュラー】にまつわるまとめ
なにをもってIQOSはリッチと名付けたかと考えると、高い香りとコクではないかと言うことです。
そんなIQOSは間もなくlil HYBRIDを発売させますが、IQOS4となるのか、新型IQOSの発売もかなり気になります。
IQOS3の発売からもう2年ですからね。
その間IQOS 3 DUOという進化を遂げたのですが、ガツンとシィニングガンダムからゴッドガンダムに交代したような、劇的な交代劇を期待しています。
なおタバコは20歳から。マナーを守って禁煙/節煙を。