おっさんです。
寝不足です。と言うのも4/19に東京銀座でIQOSのイベント、CELEBRATION NIGHTが行われ目出度く抽選に当選して参加してきました。IQOSのイベントという事もあって遠路はるばる大阪から来られたInstagramのフォロワーさんまでおられました。
二次会的なものも含めてほぼ終電で帰ってきたので寝不足という訳です。今回はIQOS3とIQOS3マルチ初の限定カラー発売イベント、IQOS CELEBRATION NIGHTに参加してきた話とその際ギフトで頂いた、祝賀モデルのIQOS3とIQOS3マルチの詳細なリポートをお伝えします。
これで全加熱式タバコのイベントすべてに参加!IQOSCELEBRATION NIGHT
今まで当ブログで参加した加熱式タバコのイベントを記事にしてきました。最初はgloの代官山のイベントに当選したのです。
-
gloの代官山のイベントに行って来ました!gloネオスティック新フレーバー【スムース・フレッシュ】の感想
おっさんです。 人生で絶対に行くことがなさそうな代官山に行ってきました。駅前のカフェなんかは明らかにさんまや大竹しのぶ、手塚理美や山下真司や貞九郎がいそうな雰囲気。夏秋、役名がごっちゃなのに意図はあり ...
続きを見る
これは新フレーバー発売のイベントでした。次に最近ですがプルームテックプラスとPloom S発表のお披露目会。
-
新型プルームテック発表記念パーティーに参加、プルームテック+とPloom Sを頂いたのでレビュー。かなりいい出来です
おっさんです。 1/17にプルームテック+とPloom Sの情報が解禁になりました。思いもよらない発売日の早さに驚きましたが、1/17、六本木にてプルームテック+とPloom Sのお披露目会がありまし ...
続きを見る
しかしIQOSのイベントは当たらなかったり仕事が休めなかったりでずっと参加は叶いませんでした。そもそもIQOSのイベントってどこで募集しているかと言うとInstagramです。Instagramの投稿で募集している事もあれば、ストーリーで募集している事もあります。Instagramのストーリーは24時間で消えるので見逃したら終わりです。
今回のイベントをあざとくチェックしたおっさんは当選、落選無関係にイベントの日を休みにする暴挙に出ました。今回は目出度く当選したので参加という形に相成りました。場所は銀座のプラス トーキョーというイベントスペース。
画像は会場の向かいのビルです。前日にIQOSからインビテーションが届きます。
しかしこれは持参して行く必要はなし。なんじゃそりゃ。
開場は18:30で会場前でInstagramフォロワーさんと合流します。大阪からこられた方と、大阪からご夫婦で参加の方。千葉県の男性とそのInstagramのファンという横浜の男性。でうちの相方で結構な寄り合い所帯になっていました。
大阪弁率の高さがひどい。そんなところで馬鹿広いエレベーターに乗り込んで会場の12Fのハズがなぜかその上のRまで行く事に。受付を済ませて会場インなんですが、なんの法則性もない名前の羅列のプリントから名乗った名前を探し出すので中々大変でした。何はともあれ乾杯です。
InstagramはIQOSの総本山とも言えるべき場所ですし、おっさんのInstagramのフィードなんかスクロールしても、スクロールしてもIQOS、IQOSたまにラーメンと言った具合なのでそのコアユーザーの集まり。流石のIQOS3、IQOS3マルチ率です。
会場に入るとウエルカム シャンパンをお姉ちゃんが配って歩いています。
壁にはIQOSのロゴがプロジェクターで回転しまくっています。
その他会場にはすべての元号が書かれた壁があったりします。
ウエルコネ!ウエルコネ!気分はもう愛生会病院ですよ。そんなこんなで歓談を楽しんでいると、なんとなく人が引いた様な気がしました。よくアナウンスを聞くと第二会場へ移動してくださいとの事で階段を降りて12Fへ。
ここではDJがズンズンチャッチャチキチキチーと皿を回していたり、お姉ちゃんがフードを持って移動していたりします。
お立ち台つきのステージがあってそこではショーがあったのですがおっさんはポジションが悪くてあまり見えませんでした。
ステージが終わるとずどーんとお立ち台中央にIQOS3とIQOS3マルチ初の限定カラー、祝賀モデルがお目見えです。
近くの隠されていたベールもオープンされて祝賀モデルを近くで見るとこが出来ます。
反射防止のために撮影の度にスタッフさんがケースをあげてくれます。
こちらは様々なフードメニュー。
お寿司まであります。お酒も凝っていて新元号記念カクテルもありました。
ドリンクメニュー。
Rから12Fへ移動する通路からトイレに至るまでIQOS、IQOSまたIQOSとどんだけ金かけてんねん!という勢いで全盛期のマハラジャ宗右衛門町店も真っ青な勢い。しかもこれ無料で一晩だけのアバンチュールですからね。
その間に三味線の演奏があったりズンズンチャッチャチキチキチーがありました。
数人にブログ見ていますとお声掛けされフォロワーさんとご挨拶したりしていました。終了時刻の記載がどこにもなかったのですが、二時間で終わるだろうという予測は21時を超えても一向に終わる気配がなく、翌日仕事や遠方の方はそろそろ捌けて行きます。終了時刻をスタッフに聞くと22:30とのこと。
二次会を予定していたので微妙に遅くなります。しかし最後までいたらなんかあまり貰えるんちゃうん?という大阪人根性が発動。しかし22:30になっても一向に終わりません。もはや会場は半分以上クラブ的に踊る子や酔ってパンツ丸見えのお姉ちゃんな寝っ転がってたり実話ナックルズで見た六本木みたいな風景になっています。
再度スタッフに聞くとRの終了時刻が22:30で12Fはみんなが帰ったら締めるというエンドレスな事になっていました。22:30を過ぎた辺りで我々も捌けてきたのですが、金のかけかたが普通ではありませんでした。
最後に手首に巻いたリストバンドの一部と交換で出口でギフトと交換。
そのギフトがIQOS3とIQOS3マルチの祝賀モデルです。
IQOS3、IQOS3マルチ初の限定カラー【祝賀モデル】がとんでもない
さて大方の予想通りではありますがIQOS3とIQOS3マルチの限定カラー【祝賀モデル】を頂きました。このリストバンドには数種類あってギフトがあるのは抽選で選ばれた参加者のみ。来賓や報道関係者にはないようでした。
ほぼ最終の有楽町から千葉までIQOS抱えて持って帰ってきたIQOS3IQOS3マルチの祝賀モデルです。
IQOS3、IQOS3マルチの祝賀モデルってなんだ?
日本独自の文化元号から得たIQOS3とIQOS3マルチ初の限定カラー。白と赤のツートンカラーでモチーフは日の丸かな?
祝賀モデル専用のパッケージでデザイナーまで使っています。新元号を祝ってIQOSオンラインショップでの送料は無料。4/17からIQOSオンラインショップで販売開始。4/19からIQOSストアで販売が開始されました。価格はIQOS3が11980円。IQOS3マルチは9980円。
現在IQOSオンラインショップではIQOS3の祝賀モデルは品切れです。
IQOS3初の限定カラー【祝賀モデル】オープン
そんなところで早速祝賀モデルを開けちゃいましょう。デバイス登録もあることですしオブジェにするならIQOSを手にした意味がありません。
化粧箱には帯が締められています。ご覧の通りIQOSのIとQがイメージされていつものです。
中のパッケージも帯になっていて解くと内側にはすべての元号が記載されています。受験生にも嬉しいデザインですね。
もう一つ謎の小箱がセットになっているので開けましょう。すると引き出物の皿のフュギア的な小皿が。
灰皿かなと思ったのですが、洗ってからお使いくださいとインサーターがあったので今後これで刺し身を食べます。
IQOS3、祝賀モデルの箱を開けます。
ホワイトにカッパーなドアカバーの組み合わせっぽいですが、ポイントはここ。
ボタンがレッドです。続いてホルダーです。
IQOS3ポケットチャージャーもホルダーもかなり目立つデザインです。アクセサリは通常の物でした。
ホルダーの赤がカッパーとは違ったアンチグレアでマットなので満足感はかなり高いです。
IQOS3マルチ初の限定カラー【祝賀モデル】オープン
次にIQOS3マルチです。IQOS3マルチも同じ様にパッケージされています。
マルチにも元号パッケージ。
お皿もついていました。
IQOS3マルチの箱を開けてみましょう。
白の箱とキャップに赤が映えますなあ。
IQOSに取ってボルドーレッドから赤は特別なカラーですからね。IQOS3マルチのこれは値打ちあるカラーですよ。多分画像より実物を見たら分かる事の方が多いと感じます。IQOS3マルチのポイントはこちら。
スライドカバーがレッドです。
以上がIQOS初の限定カラー日本限定の【祝賀モデル】です。買ったものではないので販売品に皿のノベルティーがあるのかは分かりません。
おっさんはInstagramで画像を見た時、あまり唆られませんでした。IQOS2.4Plusで見たダークレッドを思わせる、ツートンだったからですが実物は非常にいいカラーにできています。また令和と書かれた色紙も入っていて通常のスターターキットよりお金がかかっているようにう見えます。
これも販売セットと異なる可能性があります。
IQOSが元号にこめた思い、祝賀モデル
新元号になるためのマーケティング戦略の一つと言えばそれまでの話なのですが、アメリカの外資企業であるフィリップモリスがいち早く動き、新元号を祝う限定モデルを販売したところにIQOSがこめる新元号、令和元年をIQOSの年にするという強い意気込みを感じます。
昭和から平成に変わった時は自粛自粛で祝える状況ではありませんでした。生前退位という形で新しい元号を迎えるに辺り日本の風習を敏感に感じてオーナーと共にお祝いしたい。そんな気持ちがこめらた太っ腹なセット。それが祝賀モデルだと思います。
今回IQOS CELEBRATION NIGHTでお会い出来たInstagramフォロワーさんに引き合わせてくれたイベントでもありますし、マメにInstagramにポストはしませんが、Instagramを通じてお会い出来た方々に感謝をしています。
IQOSはなぜか人と人とを繋ぎ合わせる不思議なデバイスです。
なおタバコは20歳から。マナーを守って禁煙/節煙を。