おっさんです。
JTのプルームテック+とPloom Sの発表が報じられると一瞬で話題を独占することになりました。さすが日本のタバコ会社の加熱式タバコの扱いは別格なのか、メディアも大きく報じています。
狙うのはもちろんIQOSのシェアです。しかし中々この牙城が強くて攻めあぐねる状態になっています。
IQOSは新型デバイスのIQOS3とIQOS3マルチのコンビニ販売をプルームテック+とPloom Sの発売前日の1/28に設定。当ブログの記事に書いた通りの運びとなりました。
IQOS3とIQOS3マルチのコンビニ販売が1/28に決定
以前リークして頂いた情報を元にIQOS3とIQOS3マルチのコンビニ発売が1/28だと書きました。
-
2019/1/28、IQOS3とIQOS3マルチが全国発売、2/25、IQOSヒートスティック【HEETS】が全国発売開始!
おっさんです。 千葉という都心アクセスが非常に容易い地域から都内へ仕事に出ているとIQOSストアに寄れたり、喫煙所でたくさんの方がIQOS3やIQOS3マルチを使ってる場面を見るために全国発売前でも全 ...
続きを見る
、そのリーク通りIQOSの3とIQOS3マルチのコンビニ販売が1/28と発表されました。ソースはIQOSのInstagram。
これでIQOSオンラインショップで送料を出して買わなくて済みます。IQOS3とIQOS3マルチの発売から2ヶ月を過ぎた辺りでようやくコンビニ販売に漕ぎ着けました。これを待っていた方はかなり多かったと思います。
しかしながらIQOS3マルチは潤沢な在庫があるのに対して、IQOS3はかなりカツカツな在庫状況です。IQOS3マルチはブレード折れが頻発する報告が多数散見されて、改良のための買い控えで在庫が多くあるのかもしれません。
IQOS新春セールで一人一個の制限が少し緩和されました。コンビニ販売で事実上の制限撤廃なのですが、カラーはIQOS3、IQOS3マルチ共にウォームホワイトとベルベットグレーの2色のみ。ここにIQOSの台所事情が伺えたりするのですが、IQOSストアが遠い方には喜ばしいニュースです。
また1/28は月曜なので、多くのコンビニでは1/29に入荷となると思います。加熱式タバコのコンビニ入荷に関してはオーナーとしては慣れの範疇でしょう。
危うい在庫でIQOS3とIQOS3マルチをコンビニ発売してプルームテック+とPloom Sを狙い撃ち
少し前のIQOSはデバイスの発売や全国発売に前後するようになにかを仕掛けてきました。今回はまともに発売日に合わせてきています。2016年や2017年と言ったIQOS一強の状況ではなく、本気で挑まないと厳しい事態になっていそうです。
またIQOS2.4Plusとホルダーのセットがコンビニで8890円で発売されています。IQOSはIQOS2.4Plusの投げ売りとIQOS3とIQOS3マルチのコンビニ販売という三本柱のサザエさんフォーメーションでプルームテック+とPloom Sを迎撃にきました。
いやー容赦ないっすね。IQOS2.4Plusのバラマキはまだまだ余力がありそうで怖い印象があります。
-
近日発売に関する情報がありそうなプルームテック+とPloom S、そしてIQOSはなにで対抗するのか?
おっさんです。 1月も後半に入りました。日本では正月以降の1月と2月は販売不毛の時期なのは有名で、1年で最も予算が削られるシーズンではありますが、こと集客に置いてはここで大々的に広報して、3月の業績を ...
続きを見る
なにしろ値下げより怖い武器はありませんし、事実新春セールでIQOS3やIQOS3マルチをおかわりした人が結構おられます。おっさんは買おう買おうと思いつつ時期を逃すのがMOTOR Editionくらいからずっと続いています。
何分今家で一番活躍しているIQOSはCAMO COLLECTIONなんですよね。以前ほどカラーバリエーションも入手難でもないし。限定カラーと言えばIQOS3に限定カラーの噂があります。
IQOS3、IQOS3マルチの限定カラー、ラディアンレッドは免税店で発売中、3月に国内発売?
Instagramのフォロワーさんの投稿で知ったのですが、免税店で18日に発売されたそうです。しかしまあ早すぎませんかね?IQOS2.4Plusでは時間を掛けて辿った道を超マッハで突き進んでいます。
現在は免税店だけですが3月にオンライン販売があるとの噂もありますが、発売すぐにIQOS3とIQOS3マルチを買って、新春セールでも買った方にはちょっと厳しい時期の発売になりますね。
IQOS3、IQOS3マルチ、プルームテック+、Ploom Sの決戦は3月まで膠着か?
IQOSが売れない売れないと言われてますが何に対して売れないということなのか分かりませんが、ニンテンドー3DSでも未だにかつての勢いを維持して販売している訳ではありません。
ゲームより事情は縮小傾向にあるので壁もすぐにぶち当たるわけでコンビニのタバコ売り上げの上位をヒートスティックが占める程には成功しています。
デバイス依存の売り上げを脱却してヒートスティックに注力して欲しいとおっさんは思います。でもやはりIQOSの新型や限定カラーは食指が動くのが悲しいところでIQOS2.4Plusのダークレッドに批難が多かったのか、移行際どいカラーも減り、MOTOR EDITIONは大好評でした。nigoの責任者も今は変な事業部に飛ばされたことでしょう。それでもIQOS事業の中核に携わっているなら恐ろしい処世術を持っているので新書でも書いたほうが儲かりそうですね。
JTがプルームテックの遅れを取り戻すべく発売されるプルームテック+とPloom Sはフィリップモリスの一番厄介なところ突いたようですが、流石にJTも読んでいる行動なので、キャンペーン価格販売か一部都市だけで、たばこカプセルとたばこスティックのコンビニ販売か。
2019年の加熱式タバコ戦争を制するのはスピーディーが鍵のようです。
なおタバコは20歳から。マナーを守って禁煙/節煙を。