おっさんです。日曜は飲み会で朝までカラオケに行きましたがいやあ中々体力が回復しませんね。
プルームテックの空カートリッジを5本セットで1名様にプレゼントの募集は23日の23時59分まで受け付けていますのでまだ応募出来ますよ。今回好評ならプレゼントは継続して企画したいと考えています。
第一回読者プレゼントはプルームテック空カートリッジ5本セットを1名様に
上記記事にて応募詳細がありますのでどんどん参加してください。
最近のIQOSの動向は当ブログでも品切れ問題よりオーナーとしての情報を求めて来られる記事が増えています。やはり最近販売が増えているのと品切れながらもオーナーは確実に増えていますね。
IQOSは時間にして6分。パフ数にして14回と紙巻きタバコに準じています。紙巻きタバコを吸っていて飽きたり、不味かったり、気持ち悪くなると途中で消すのにIQOSは最後まで完走させる人が多いのはなぜでしょうか?
最後まで吸わないと異様にもったいない気持ちになるIQOS
IQOSを吸い慣れてくるとキツく感じたりヤニクラを感じる人がいます。セブンスターやエコーからの切り替え乗り換えでそう訴えるオーナーが多いのは実際キツイんだと思いますね。おっさんも紙巻きタバコは8mgタールを下るとスッカスカやな君と思ってしまいます。
メビウスメンソールオプション8mgでニコチンは0.7mgとなっています。体感的に同等かそれ以上のニコチン含有を感じますが同じくオプション5mgの同居人は何も言いませんがこれは個人差も大きく左右します。
紙巻きタバコにシュボッと火を付けて喫煙を初めると結構な頻度で「マズッ!」や「気持ち悪くなってきた」みたいな感覚や飽きてきたみたな事が起きます。大抵は無理して数字の書かれているところまで吸うのですが個人個人で消す位置のとこまで吸わずに消す事が案外多かったりします。
タバコなんてのは嗜好品ですから酒と同じく体調に左右されたり口腔内の感覚で美味しく感じなかったりして当然なんです。だから人間の本能としてダメそうなら消すってことはするんですよ。
仕事の休憩時間が10分なんでおっさんはチェーン目的で紙巻きを吸っていますがやはり長めで辞める事は多々あります。
友人なんかでも紙巻き時代は「マッズ」と消してる人が結構います。そう言う人程IQOSに移行すると何故か1分でも長く、1パフでも長く吸ってやろうと言う姿勢になる人が多いですね。
IQOSの時間制限がもたらす物足りない感覚
IQOS導入当初はすぐ終わると言う感想しかないでしょう。紙巻きタバコもゆっくりと味わえば美味しいのですが仕事のサボりとかで吸い慣れるとマッハで吸う癖がつきます。そのままIQOSで同じ吸い方をするとあっという間に終わる上にスカスカで全然満足感がありません。
そこで
IQOS 吸い方
IQOS すぐ終わる
IQOS 美味しく
なんかで検索する様になります。大抵の回答はIQOSは紙巻きタバコと違ってゆっくり吸って間隔を開けて吸うクールスモーキングを心掛けましょうとなります。
そして1パフをゆっくり時間をかけて吸い次のパフまで十分時間を取って吸うようにるんですがこれになれるとIQOSは凄く長く感じます。おっさんは結構IQOS導入初期からオレンジ点灯になると苦味が一気に増すからその段階で手動でスイッチを切っていますがIQOSまだ終わんないの?と最近は最後まで吸うのがたまに苦痛になって来ることが多々あります。
そうなると案外あっさりそこで手動でスイッチを切って辞めるのですが基本的にアイコサーはやめないですね。最後まで。念のために蛇足ながら説明するとIQOSerでアイコサーです。指erみたいなもんです。音ゲーマーしか分からんですか?アムラーと言ってもいいかもしれませんね。
思うにパフ吸う14回はまあいいとして6分と言う時間がとてつもなく短く感じる人が多いんだと思います。時間制限なく14パフリミットをゆっくり吸うならそうは思わないかもしれません。
スターターキット6.980円。ヒートスティック460円←これ
紙巻きタバコはライター一本あればなんとなるものです。チャイルドレジスタンスとかの変なん機能がついて130円ぐらいになりましたがダイソーに行けば3本セット108円で買えますね。
しかしIQOSはスターターキット6.980円します。クーポンなしで買うと9.980円。転売屋から買った人も少なくないでしょう。先進国はもちろんアジアでもここ10年でvapeに移行が増えて喫煙具とはそれなりのお値段というのが定着していますが、日本ではIQOSがようやく喫煙具にお金をかける認識が備わってる大きなターニングポイントになりつつあります。
これは人間心理なのか日本人特有なのか元を取ってやろう精神が強く働きます。ヒートスティックが通常紙巻きタバコよりやや割高なのもあります。しかしですよ。IQOSスターターキットで元を取るなら500回以上充電しても使うぐらいの意気込みの方がいいんではないでしょうか?
IQOSも体調に寄っては気持ち悪くなるし、ヒートスティックの出来が未だに不安定で今正に外れヒートスティックを買わされて煮え湯を飲ませるおっさんからすると外れヒートスティックはとっとと終わらせて次のヒートスティックに行きたいのですよ。
IQOSが美味いのでやめられない
IQOSに慣れるまではやはり穀物臭ってかなんかポン菓子みたいな風味やたまに屁臭みたい感じがしますが、慣れちゃうと紙巻きが臭くてかなわんみたいな気持ちから美味しさを知る事になります。
ピュアタバコ葉フレーバーのIQOSは美味しいのは認めますが如何せんヒートスティックの出来にバラツキが多いし気持ち悪くなる時もあります。会心のIQOSを吸った間隔は正にはかぶさの剣2連続で会心の一撃がスババとメタルキラーに当って憤死させるぐらいの物があるのは分かります。
新しいIQOSホルダーやスターターキットで吸ったあの美味しさを求めて探すアイコサーは旅人のような物です。希望の星にたどり着くまで探し続けるでしょう。
しかし紙巻きタバコとほぼ同じ習性と準じた喫煙回数・時間にも関わらずIQOSになるとここまで変わるのは思い白い現象ですね。
なおタバコは20歳から。マナーを守って禁煙/節煙を。