おっさんです。特別ネックウォーマーからおっさん臭がして洗い替えがたくさんあります。
さてIQOSは購入から1年半、プルームテックは1年経ちました。長年紙巻きタバコ愛好家だったおっさんを瞬時に取り込んでしまった加熱式タバコの魅力とはなんでしょうか?紙巻き好きは基本的にあの臭いと苦味がグッと来る喉越しが病み付きになっちゃうわけです。なので紙巻きオーナーは中々他の喫煙具に移行しません。移行しないというのは他を認めないと言うことでもあります。
おっさんも長年そうでした。今後色んな形で新しいタバコは出るであろうけど紙巻きから移行することはないだろう。しかしIQOSの登場で簡単に覆されて1年以上すぎてその後出たプルームテックも併用。gloも欲しいvapeにもハマっている状態になりました。
この記事の目次
IQOSを1年半以上愛用してきて本当に良かったか?
まず何を語るにしてもIQOSがトップバッターになってしまいます。このタバコ型デバイスの登場が良くも悪くもおっさんの永年のタバコライフを破壊してしまいました。
2015年の8月頃から千葉のコンビニ各店にIQOSのショーケースが設置されていました。今でこそ見慣れたIQOSですがそこから感じる格好良さはおっさんには大きな期待を無暗に走らせる物がありました。しかしお値段が高い…。
9.980円と書かれた本体価格はまだ喫煙具にお金を出すと言う思考がなかったおっさんを十分に悩ませる額でした。会員登録しても半額。ざっぱに計算しても5000円ですよ。当時は今ほどお小遣いが自由に出来る状態ではなく1日700円のお小遣い制でしたから。
しかし日増しに気になるんです。コンビニなんて日常的に行くからいつも見てしまいます。
こちらの記事が当ブログでIQOSを初めて扱った記事で2015.9.1のものですがまだ当ブログを初めて数ヶ月の無名ブログでも結構なアクセスになっていて気になってた方は多いんだなあと思いましたね。
IQOSがスタート前から話題になった理由
IQOSはなんの知識もないとその見た目から電子タバコにしか見えません。まあ電子タバコなんですが電子式パイポ的な古い電子タバコの仲間にしか見えないって事です。IQOSの扱いがドンキやその他ディスカウントストアならヒットすることはなかったと思います。
なんせあのフィリップモリスがコンビニで電子タバコを展開させるっていうのは画期的でしたからね。
だから耳目を引いたし気になる人が増殖したんだと思います。
IQOSを買って慣れるまで
お金は当時なかったんですがいらないスマホを処分しようってのがあって売りに行ったらちょうどIQOS代くらいのお金になったんですよ。まあそれまでにIQOSアプリの酷さが凄くて。買う前にリサーチしてたんですけどね。
マルボロの次世代タバコ、iqosのアプリが凄いことになってる件。
とりあえずまともに使えるアプリではなさそうってかまずこの当時はIQOSの在庫不足云々や品薄なんて話ではなく、まともにアプリが動かない状態でクーポンを出すのがやっとって感じでした。
マルボロの次世代タバコ、iqosのクーポンゲットした【追記】
取り敢えずクーポンを出すために必要な動画の視聴にたどり着けない状態でした。
買って2週間ほどは紙巻きタバコと併用していました。凄くクリアでクリーンで歯垢も落とせて口臭も気にならないってそれ違うクリアクリーンですがあまりに味がクリア過ぎて長年の紙巻きユーザーからすると面白みがなかったし、軽く感じた為でした。非常に穀物物の多いポップコーンみたいな臭いもしたし。
まあメインにはならないかなとか思ってましたね。
IQOSの長期使用がもたらした功罪
しかし2ヶ月もしない内にIQOSが吸いたい気持ちの方が強くなってきて持ち出す様になりました。ただまだIQOSが世間的に大きく取沙汰される以前では人前でIQOS吸うのはそれなりの勇気が必要でした。
何分あの喫煙時のあの持ち方の所作はセクシャリティな感じですし。いやまあなんて言うか二丁目っぽい所作って言うか。
IQOSにして体に悪影響が出たって人は辞めた方がいいと思います。ビタミン剤でも体に不調が出る人もいますし、体に悪影響を感じるとなにがなんでもIQOSに辿り着かせる人もいますし今後もbizJournal辺りが根拠のないIQOS叩き記事を買いて情報速報ドットコムみたいなとこがまとめて拡散するでしょう。
こういうのを信じる人って何を言ってもこちら側の話を聞かないし、これから我々アイコサーはこんな真贋不明な記事が書かれたURLをわざわざ転送してくる人が増えてくると思います。
ただ体は自分の体なので変化に気付くのも自分次第です。IQOSから紙巻きタバコに戻してみてまだ体に異変があるならIQOSが要因ではないし、異変が治ったらIQOSが合ってないと言う事です。消去法で確認出来ることですから自己管理は大切になってきます。
おっさんもブログに広告を貼っている媒体の一つなのでアクセスが大事なのは分かりますが見極めるのも大事だと思いますけどね。
IQOSの長期使用と体調
一番気になるのはIQOSを長く吸うことに寄って起こる体調ですが、おっさんは今のところ大病にはなっていません。年末に行った健康診断では久しぶりに全体が健康と言う数字になっています。紙巻きタバコの頃は胃酸過多や貧血が常に不合格でしたが、体調面の問題は1年半で良くなっていると言っていいでしょう。
無水エタノールによるクリーニング等は今後影響が出てくるかも知れません。微量ながらも年数が長くなると全く問題がないとは言い切れませんからね。
1年半IQOSにしてみておっさんは良かったと言えます。ただしランニングコスト的にはクリーニンググッズや限定品を買ったりで悪くはなっていますがある程度の年齢になっていると大人の趣味って事で楽しむのもいいことですよ。
プルームテックを1年使って本当に良かったか?
IQOSの登場から待たされること約半年。我らがJTが加熱式タバコに参入するなり予約して買ったプルームテックですがやはりその構造上からIQOSの様な紙巻きタバコみたいなガツンと来る喫味がないのがおっさんには弱いところ。
しかしながら時間制限なし、オート吸引と言う機構は便利過ぎる代物ではあります。この便利さの代償が吸った感じの弱さなので仕方ありませんが。これがIQOSのスイッチを入れてみたけど何かに夢中になっていて気づいたら時間オーバーで吸えなかったから悲劇から開放されるのは大きいです。
しかしニコチン摂取感の弱さのせいでプルームテックを吸った後のIQOSが美味いみたいな本末転倒がおっさんには良くあります。またカートリッジが思いの外早くダメになったりたばこカプセルが50パフ以上吸えるので結果的にどちらかが余る自体が頻発しました。
カスタマイズ出来る楽しさプルームテック
このままプルームテックは永遠のIQOSの補助だろうと言う位置付けになりかけていた頃カートリッジ再生法や電子パイポによるシケたばこカプセル再生法が発見されて盛り上がってきました。
特にカートリッジ再生は一旦カートリッジの中蓋を外してリキッドやグリセリンを注入する簡易ハック感が凄くいいです。ネットで情報を集めてオリジナルなカスタマイズをするのはインターネット黎明期の楽しさみたいなのもあって満足感が高い。
代替バッテリー乱売でオリジナルにプルームテックを楽しむ時代に
プルームテックは残念ながら今はIQOSより入手が難しいです。公式サイトでも予約再開が行われておりません。手に入らないのは正規品のバッテリーのみでそれ以外は公式オンラインショップから購入出来ます。
プルームテックは旧来の電子タバコに50パフお知らせ機能を付加したものです。なのでフェイク品の製造は簡単っていうか日本では結構昔にディスコンになったのですが中国なんかでも在庫分くらいなら大量に残っています。それがプルームテック人気で再上陸してきました。
代替バッテリーに寄って出力やエアフローが違って来るのでドローが変わってきてきつくなったり軽くなったりするので自分にあった代替バッテリーを探せばいいと思います。価格もそんなに高くないし。
プルームテックの空カートリッジでもっと好みのカスタマイズ
プルームテックの技術の応用はもちろんバッテリーだけではなく、カートリッジも一昔前のカトマイザーと言う物です。これもぼちぼちAmazon等で見かけるようになりました。
カートリッジ再生を繰り返すとどうしてもコットンが焦げたり不衛生になってくるので空のカートリッジがあればなあなんて思う方が多いのですが空のカートリッジがあれば綺麗で衛生的なカートリッジに好きなリキッドでニコチン量もも足せる事になります。
プルームテックを1年使うと電子タバコの楽しさが分かる
この改造プルームテック、カスタマイズプルームテック、なんちゃってプルームテックは電子タバコvapeのビルドに通じる楽しさがあります。プルームテックをカスタマイズする事で自分の好きなフレーバーで自分好みのきつさに出来ます。
これが高じてvapeを導入する人も多くおっさんも電子パイポからvapeが気になって買った口です。
外出時に代替バッテリーを持ち歩けば紛失故障にも気を使わなくなりますし、逆に正規品バッテリーを紛失故障させた時もいつでも代替品で応急出来るようになりました。
1年以上加熱式タバコを使って本当に良かった
IQOSもプルームテックも最初は奇異の目から見られることから始まったものの喫煙者ならやっぱり興味を示して会話が始まったり、TwitterやFacebookで友達が出来て話が出来るようになったりっていうのは楽しいです。
また健康面でも数値が安定方向になったこともありこれからも利用は続けます。
おっさんとしてはやはりブログを通じて沢山の方に支持されたり情報を頂いたりとメリットしかありません。
そこで近日読者プレゼントを開催します。
プルームテックのアイテムやIQOSのアレとかプレゼントします。詳細は追って報告します。
当ブログの更新をiPhoneやAndroidのプッシュ通知で受け取る便利な機能はPush7と言うアプリをインストールすると通知の設定をして頂けます。
Twitterはこちら(@jyugeru_09 )。Facebookページでも情報を発信しています。
なおタバコは20歳から。マナーを守って禁煙/節煙を。