おっさんです。こんばんは。
さて我々加熱式タバコ愛好家の間では否が応でも盛り上がってきたプルームテック販売。おっさんとこにも発送メールが届きました。1日には届けようとしてくれてるみたいですね。
そんな3月のもう一つの期待がIQOSの販売地域拡大でしたが正式に延期になってしまいました。
この記事の目次
【悲報】IQOSの販売地域拡大ならず
我々現アイコサーは幸運な事に昨年9月以降にIQOSを買って全国の皆さんより早くIQOSを買い嗜んでします。
一気に全国発売してやれよと思いますが試験的な商品と言うのは地方でテスト販売するケースが多いです。
割りとこれは地域性や県民性重視でやっていて広島でテスト販売が多いのも新しいもの好きと言うのがあるからだそうで
案外、高松、静岡、北海道も多いです。
名古屋のIQOS、沖縄のCORE、福岡のプルームテックといった具合です。そこで評価が良ければ全国販売になりますが、不発だとそのまま消えることになります。
地方マーケティングの結果、販売拡大となると、テスターやアンケートのバグフィックスと改良を施した物が販売されます。
IQOSは名古屋でテスト販売を終えて都市部での販売拡大に至りました。
紙巻きユーザは紙巻きから中々動かないと言われていますがIQOSだけは評判がよく移行する人が多くて全国的に関心が高まった感じで
当ブログはIQOS成分多めなので、現ユーザに加えて全国発売を一日千秋の思いで待つユーザのアクセスも多いです。
先般、山口県のタバコ屋が「IQOSは3月に全国発売」と言うツイートが話題を呼び、一気に期待が広がりました。
3月が近いのにPMからは正式なアナウンスがないままこのニュースが報道されました。
ソースによるとIQOSは3月から本当に販売地域拡大を予定していたけど、正式に延期を発表したとあります。
なんとIQOSユーザは10万人
ソースでは現在販売している12の地域での販売需要が高く、全国展開出来る供給を確保出来ないとしています。
と言うのも現在IQOSユーザは10万人を突破。
すげ…そんな売れてたのか。
タバコで10万売れるってとんでもないヒットじゃないのかこれ
そりゃIQOSSphereに中々繋がりませんわ。
残念ではありますが全国の皆さんと当ブログでIQOSの話をするのも先になってしまいました…。
足りなくて欲しい人がIQOS狩りとかやりかねない可能性があるからね。城東のテルが虎視眈々と狙ってるかもしれないからね。
その分プルームテックが発売されると言ってもそれはそれなんですよ。気持ちは分かります。
2銘柄持ち歩いてる人なんてざらにいますし。ここは残念ですがPMが一日も早く販売地域する日を待ちましょう。
でもおっさんは一番COREに興味があるけど。
当分はIQOS公式で買うしかないですね…。
しかしIQOSSphereにさくさく繋がるようになった。
これは既存ユーザに朗報ですが、IQOS公式&Sphereに軽快に繋がるようになりました。
パックコードも入力できます。
Celeronの自鯖じゃなかった
いつになったらパックコード入力出来るのか?
Celeronのシングルコアでメモリ512で自鯖じゃないの?
IQOSサーバって— おっさんの挑戦状 (@jyugeru_09) February 25, 2016
正直すまんかったPMさん