おっさんです。バージニアSをカートンで買おうかなとも思ったんですが処理に困るし、既に我が家にはIQOSが5台もあります。コーヒーメーカーには若干興味があるのですがペットボトルのブレンディーが美味しいので今回は今のところ不参加です。
次から次へとキャンペーンを送り出してくるIQOSの情報を追うのに忙しいくらいですがアベノミクスもこれぐらい矢継ぎ早に矢を射てば有能なのにあちらは4年経ってもまだ道半ばとか言う始末。
だからとてIQOSも有能かと言うとステータス的にはやや無能になります。昨今の品切れ対策が解決していない。故障が多いのはどうしても頂けません。そんな中IQOSは新型機のモニターを募りました。これは今年中にIQOSの新型機が出ると思って間違いないでしょう。
もちろんモニター参加者には守秘義務が課せられていますがこれを徹底することは難しいです。特に今話題のIQOSが対象ともなればネットに書き込むケースがあります。またそんな小出しの情報の反響を参考にする場合もあります。今回はネットに書き込まれた新型IQOSはどうなるかです。
この記事の目次
メールでオファーがあった新型IQOSのモニター
以前と言うか相当初期の当ブログでフィリップモリスのロードマップにIQOS2やIQOSPlatformがあると書きました。
IQOSプラットフォームにはPlatform4まであって今のIQOSが1であると言う記事です。Platform2はタバコ本体に加熱させる仕掛けのあるCORE方式だと紹介しました。
COREメンソールはアメスピのサンタフェナチュラルタバコがちょうど1年ほど前に沖縄でテスト販売した加熱式タバコでタバコに火を付けるのですが臭いも少なく火は消えてタバコ本体の仕掛けの加熱で吸うという面白いタバコです。
しかし今の需要でこのままのPlatform展開が出来ないと判断したのか、はたまた頓挫したのか不明ですがフィリップモリスは現行型のIQOSをそのままバージョンアップした体のモニターを募集しました。
モニターはメールでオファーされたようでおっさんは敢え無く除外。この辺のフィリップモリス的な判断はamazonギフト券プレゼントのアンケートから選抜している気がします。根っからのタバコ愛好者よりライトなオーナーの方が今後IQOSを拡販、取り込み易いですからね。
参加希望であればそのメールから参加出来ますと返答。その後フィリップモリスからコールがあって参加要件等調整後モニター参加になれるようで、フィリップモリスからのコールに不在だった場合、コールバックしても参加出来ないようでした。
モニター終了後モニター器は返却が義務付けられています。参加者が書き込んだ新型IQOSとはどういうものでしょうか?
新型IQOSはBluetooth搭載?
どうもこれが新型IQOSの目玉の様です。新型IQOSにはBluetoothが搭載される見込みです。IQOSにBluetoothを搭載してなにをやるかと言うとアプリ連携による喫煙管理、本数管理と言ったところでしょうか?
以前当ブログで電子タバコ内蔵スマートフォン【Jupiter】を紹介しました。
これはスマホを吸うと言うバカガジェットですがこのガジェットでは綿密な喫煙管理ができます。そう言った部分で新型IQOSはスマホアプリで喫煙管理、またはそれ以上のスマホ連携が出来ると予想出来ます…。大きな期待はやめましょう。この1年半醜態しか見せなかったわけですし。
新型IQOSはバイブレータ内蔵か?
もう一つの目玉機能としてバイブが搭載されるそうです。バイブはホルダーに載るそうですがバイブレータ搭載の加熱式タバコと言えばgloがあります。
gloのバイブはスイッチを押した直後と予備加熱が終わった時、喫煙終了時に振動しますがそれに近い物かもしれません。
この2つの機能。いるかあ?
新型IQOSその他の変更点と本当にオーナーが望む機能
基本的には見た目は変わっていません。ブレードは変わっているそうですがどう変わっているかは情報がありません。
また充電時間は短縮されているそうです。
現状アプリがリリースされていなので未知数ですがバイブはモニター参加者の評判はいいみたいです。
新型IQOSに本当に欲しいのは
おっさんが望む新型IQOSへの要望はクリーニングの回数が減らせる機構
ブレード周囲の格子状のプロテクトの脱着
故障が少ない頑丈な作りですかね。
なんにせよ新型IQOSがいざ販売の暁にはぜひともプルームテック形式のオンライン予約販売に力を入れて今のような混乱を避けて貰いたい。
バージニアSでさえ早速こんな状況ですから。
後新しいフレーバーも宜しくお願いしたいです。
なおタバコは20歳から。マナーを守って禁煙/節煙を。