おっさんです。真冬みたいな寒さの次は真夏みたいな暑さで完全に殺しに来られてる気さえする昨今の天候です。
さて9月にポケットに入れたままにしていたプルームテックが洗濯されてバッテリーがお亡くなりになってから、トップランドマイルドのバッテリーで代用していました。このままトップランドでも良かったのですがやっぱり純正品でないとずっとは問題出そうな気がしてサポートに電話してみました。
すると快く交換に応じてくれてその製品がバージョンアップ後の新型プルームテックだったので今回はそのことについてです。
プルームテック水没。トップランドで使う
前回は不慮の事故と言うか久しぶりに使おうと充電してみたら先端がずっと赤ランプで使えなくなっていました。
関連記事
⇒ プルームテックのバッテリーが故障してサポートを使った話
初めてのサポートだったのでどういうものかと言う興味もありました。
プルームテックはIQOSと違ってデバイス登録は重要視されていないシステムで領収書について結構聞かれましたが、オンラインショップでの購入なのでサポート側でも確認は容易いけども今後の為に領収書は探しておいてサポートの際に用意しておけば話は早くなると言われました。
順調に使っていたプルームテックですが胸ポケットに入れたまま洗濯に突っ込んでしまし水没死亡しました。
エアダスターや自然乾燥で蘇生を試みたもののたまにLEDが光るもののカートリッジを繋いで吸うと光ったり吸える事はありませんでした。
そのままテーブルの上にLEDを上にして立てて放置しておいたら夜中に青LEDが光るオカルト現象が何度か起きていました。
しかし仕事の合間に火を使わないプルームテックはちょび吸いするのにもっとも適していて、ないと困るのでトップランドと言うメーカーの電子タバコを購入。これはプルームテックのカートリッジと金型が合う製品です。
関連記事
⇒ プルームテックのバッテリーが故障、トップランドで代用
これで過ごしていたのですが、トップランドの方がバッテリー出力が高いので物凄く吸った感がアップする副産物もありました。
しかしその分カートリッジのリキッドが枯渇するのもマッハでした。吸った感じは数倍上がるのですが全体的に燃費が非常に悪いです。
しかもトップランドは一回使い捨てなんで充電器はploomオンラインショップからプルームテックの充電器を買うかトップランドの充電器を一部改造して使う事になります。
トップランド充電器では長さが合わない為に反対側をペンチで破壊して充電口上部も削って入るようにします。このままではすぐに抜けるのでゴムを巻いて固定して充電します。
これでLEDが光れば成功ですがこんな手間やリスクを追うならプルームテックの充電器を買ったほうがいいと思います。
またトップランドに使用されているのは一次リチウムイオンなので充電に向いていません。なので充電は推奨されませんのでくれぐれも自己責任でお願いします。
どんどん悪くなるIQOSのサポートに対してプルームテックは神がかっていた
IQOSのサポートは売れ行きと比例して対応しきれない部分が多くまた故障率もとんでもなく高い為に電話も自動音声でのふるい落としが激しいです。
まず中々繋がりません。
今回2回プルームテックのサポートに電話しましたが初日は正午過ぎって事もあって中々繋がらず諦めて切りました。
翌日は午前10時頃に電話しました瞬時に繋がり即交換と相成りました。特に領収証も言われませんでした。まあ用意してなかったけど。
前回もサポートを利用した旨を伝えると説明も簡略化してくれました。
最後にと言って今回送るバッテリーは新型で今まで50パフ(サポートでは50吸い表現)するとLEDが青く12回点滅(12秒)してプルームテックたばこカプセルの交換をお知らせしていたのが今回の製品は50パフで40秒点滅します。と伝えられました。
これ当ブログでも以前にお伝えした新型プルームテックですね。
関連記事
⇒ プルームテックがバージョンアップ(10月の出荷から)します
新型プルームテックはどう変わった?
翌日には書留で届きました。
以前の返品物は
バッテリー
カートリッジ
その時のたばこカプセル
USBチャージャー
充電器
説明書
を貼付して返送キットに送ったのですが、今回は
バッテリー
USBチャージャー
の二点のみでした。
まあ見た目は何も変わることはありません。当然ですが。
喫味も変わってませんが50パフでのたばこカプセル交換はもうそれははっきりと分かるようになりました。
もう壊れたんじゃないかってくらい吸えません。
これで気付かない訳がないってレベル。
動画にしました。
でも交換しないんだよなあ。改造したいから。
ただ大半のユーザーが交換の点滅を見逃したくないわけで。やはりJTが推奨する吸い方がカートリッジもたばこカプセルも美味しく効率よく使えるのは間違いないですけどね。
なおタバコは20歳から。マナーを守って禁煙/節煙を。