自分はNexus5とiPhone5cを持っています
使用頻度は圧倒的にNexus5になります
何故かってそりゃ2ch mateがあるからっていうのが9割
選択ブラウザの自由度
ホームアプリの充実
充実のウィジェット
動画Playerの豊富さなどありますが今回はさらっと
Nexus5に入れてる鉄板アプリを紹介します
言わずと知れた個人的鉄板アプリ。これがあるからandroidを使い続ける理由の一つ
お気に板巡回、履歴スレの次へ機能、アンカーがつくとプッシュ通知してくれる
などなどありますがかつて複数デバイスをp2で一元管理していた自分には割りと近い使い方が出来てます
中でも長押しの更に長押し超長押し機能です
これでレスを選択コピーできます
他にも便利機能たくさんですが自分はこれで2chはほぼスマホからしか2chはしなくなりました
今現在のホームはこんな感じです
有料版買ってしまいそうです
アプリは良ければ即買いします。それが作者のモチベーションになるしこちらも広告が消えたり、機能が増えたり
ガラケーのように月額なんてほとんどなく買い切りだし
Twitterはツイタマ+ですねえ
見やすいバルーン表示
リプライ、RTも一目瞭然です
ただツイタマはユーザーストリーム非対応なのでfenixと併用しています
他にもフェイバリットアプリはたくさんありますがゆくゆくは一つ一つ細かく紹介します
そんなNexusの次のNexus6はなんかスルーしちゃいました
理由はないのですがスマホの画面は最近こそ大きい方が特にandroidはいいと思うようになりましたが少し前までは大画面化にはあまりいい感じは持てなかったです
ある程度片手で操作したいし
ほんの少し前まではHuaweiのMate7やASUSのzenphone2が欲しかったのですが
今回のdocomoのlolipop対応を見て常に最新が当たるNexusシリーズ以外の選択肢がなくなってしまいました
だって自分のNexusにlolipop当たったの去年の11月ですよ
半年以上遅れてlolipop5の話ってちょっと考えられない
ついこの前5.1.1が降ってきたというのに
それに次期Nexus5はLGって話じゃないですか!
特別韓国メーカーが好きとかはないんですが現行Nexus5を触れば一目瞭然
Nexus7(2013)も持ってましたがなんでASUSはNexusになると最近駄目なんですかね…
Nexusじゃないけどmemopadお前は許さない
でもう一つ持ってるandroidはXperia Z1
ええ今回lolipopのUpdateハブられましたよ