おっさんです。
昨日帰りの時間にちょうど総武線が人身事故で運転見合わせという不運に見舞われ復旧するまで新宿三丁目のPloom Shopでプルームテック初のデザインバッテリーを軽く見てこようと池袋から新宿三丁目に副都心線で出ました。
出口やらなんやらは心得ているので迷わず最短でPloom Shopまでたどり着けたのですが、その前の池袋東口から副都心線の池袋駅に出るほうが難易度が高かったです。最近はもっぱらPloom Shop銀座店より新宿三丁目店を使っています。
IQOSストアの様に銀座とその他に差が大きくあるようなことはありませんし、お客さんもそんなに多くなくて接客も抜群です。
プルームテック初のデザインバッテリー【CROSS THE BORDER】7/9よりPloom Shopで発売。バッテリーカラーの国は?
オンラインショップでは先駆けて発売されていたプルームテック初のデザインバッテリーCROSS THE BORDERですが7/9よりPloom Shopで発売となりました。おっさんは特にこの限定バッテリーに気が向いたわけではありません。
そもそもプルームテックのバッテリーは自宅では飽和していてこれ以上あっても困るって感じで貯まっています。
しかし限定バッテリーではありますが価格も1500円円と通常価格をキープしているのは好印象でいいのがあれば買おうか程度にPloom Shop新宿三丁目に行って寄りました。
-
JT公式Ploom Shopでしか販売されていない最強プルームテックアクセサリ【デバイス・クリップ】を買ってきた
おっさんです。 加熱式タバコのデザインに関しては賛否両論があり、今自分がメインで使っているデバイスが一番マシだと思う傾向にあります。どれも実際はいまいち格好良くないのは否めないのですが、それはvape ...
続きを見る
たまたま仕事の現場で行った近くにあって寄って以来池袋からアクセスもいいし駅から近いので立ち寄っています。
さて今回のプルームテックデザインバッテリー【CROSS THE BORDER】とはアーティスト集団CROSS THE BORDERとのコラボで国境や国を意味します。詳しくは以前の記事で取り上げているのでこちらを参照していただきたく思います。
-
プルームテック【CROSS THE BORDER】初のデザインバッテリー7/2、各カラー4万本限定発売へ!gloコンビニ限定カラー完売してないけど大丈夫なの?
おっさんです。 おっとっと夏だぜな勢いで今日は暑かったのですが、ここ最近プルームテックのInstagramがIQOSチックな思わせぶりな投稿を増やしています。7/2に始まるプルームテックのNEW PR ...
続きを見る
発売されたバッテリーは計5色になっています。
画像の説明にもあるように魅力的な5つの海外都市とありますがどこの都市かはどこにも書かれていません。実際Ploom Shopにいっても特別その説明があるわけではありませんでした。同じく気になっていったTwitterのフォロワーさんがPloom Shop銀座店で聞いてみたところ教えてくれたのでメモを取っていたらしくそれをおっさんは教えてもらいました。
赤 TN トロント
黄色と紫 BN ベルリン
水色とオレンジAN アムステルダム
黄色とオレンジ CN コペンハーゲン
ピンクと緑 SN ソウル
の5都市になっています。先頭のアルファベットは都市の一番目のアルファベットで二番目のアルファベットは都の末尾から2つ目のアルファベットになっています。というかこれ説明されてもやや不可解なんですがPloom Shop店員が言うからには間違いない情報です。
プルームテックデザインバッテリー【CROSS THE BORDER】のTNとSNを買ってきた
Ploom Shopに行く前から買うならシンプルで印象の強い赤だななんて思って行きましたが思ったよりピンクも良かったです。2つ買っても3000円なので赤とピンク緑も購入しました。JTにはよくあることですが全部画像より実物は見違える程いいです。では実物を見ていきましょう。
化粧箱です。まずはプルームテック、デザインバッテリーCROSS THE BORDERのTNのトロント赤をチェックしていきます。
この箱は引っ張って出すタイプの化粧箱です。開けるといつも野暮なプルームテックも飾られていますね。
別にカラーリングされてる以外は普通のプルームテックバッテリーですが普段が地味過ぎてまた書き手としては映えるのは嬉しいところです。
カートリッジとたばこカプセルをセットしてみました。赤は単色なのでワンポイント感があって存在を感じます。ここで例のデバイス・クリップをセットしてみます。
-
JT公式Ploom Shopでしか販売されていない最強プルームテックアクセサリ【デバイス・クリップ】を買ってきた
おっさんです。 加熱式タバコのデザインに関しては賛否両論があり、今自分がメインで使っているデバイスが一番マシだと思う傾向にあります。どれも実際はいまいち格好良くないのは否めないのですが、それはvape ...
続きを見る
この記事で紹介するまでは在庫があったのですが最近売れている様です。売ってたら当分はワンチャンだと思って買っておくことをおすすめします。
あのプルームテックが派手になった感じがあっていいと思います。
プルームテック、デザインバッテリー【CROSS THE BORDER】ピンク・緑のSN
さてもう一つ買ったのはピンクと緑のソウルのSNを買ってみました。買った理由は赤と同じくらい気を引いたからです。
セット内容ですがシリアルのついた保証書とマニュアルです。
家に持ち帰ると思った以上に派手ですね。おかしのまちおかで売ってるペロペロキャンディカラーですよね。
カートリッジとたばこカプセルをセットします。
小さなミクさんが持つとハイメガランチャーを打ちそうな感じがあります。これにもデバイス・クリップをセットします。
初めはブラックしかなかったデバイス・クリップですがたばこカプセルのイメージカラーに合わせたカラバリを知らぬまに販売していました。こうやってCROSS THE BORDERと合わせることを想定してカラバリを増やしたのかってくらいしっくりきます。
ただフェイクボールペンとしては派手すぎてサボりプルームテックがバレるのが難点です。
プルームテック、デザインバッテリー【CROSS THE BORDER】を買うとおまけもたくさん
このプルームテック、デザインバッテリーCROSS THE BORDERは発売前にカラーの変更がありました。
またこのプルームテック、デザインバッテリーを買うと6枚のスッテカーをノベルティで頂けます。
それにこのバッテリーを入れてくjれる紙袋も期間限定の紙袋でこれが格好いいんですよ
さてプルームテック初のデザイン・バッテリーCROSS THE BORDERですが予備のバッテリーもあるよって人は何も無理に買う必要はないと思います。ただ少しでも気になってなんとか行ける範囲にPloom Shopがあるなら実物を見てから決めてもいいと思います。
JTによくあることですが単色でもないカラーバリーエーションを画像だけで実物を見せる機会が少ないのは商売が下手だなあと思います。コンビニでもケースに並べるくらいしたら訴求力も変わってきますが。
7/9発売で7/10に行きましたがプルームテック、デザインバッテリー【CROSS THE BORDER】はまだ全色あるとのことでこれ結構な数出してるので売れるかなあと心配ですが赤は早く売り切れそうですね。
なおタバコは20歳から。マナーを守って禁煙/節煙を。