おっさんです。
今年も残すところ20日前後となりました。来年からはおっさんも後期高齢者の仲間入りです。
ここのことろ忙しさと眠さと心強さとでブログは隙を縫って書いています。最近のコンビニのタバコ置き場にgloの新フレーバーの棚が出来てますね。gloのネオスティック新フレーバー発売は12/18(各コンビニの入荷日による)になっています。
-
gloネオスティックの宮城限定販売の4フレーバーが12/18全国発売開始
おっさんです。 隣はもうえらい爺さんが住んでいるんですがなぜか若いDQNの友達がたくさんいてたまり場になっていて非常に迷惑をしています。 現在加熱式タバコの話題はプルームテックが独占している印象を強く ...
gloネオスティックはIQOSヒートスティックに続いて加熱式タバコ専用タバコとしてコンビニに並んでいます。そこで気になるのは我が国唯一のタバコ会社JTが展開するプルームテックの全国発売です。最近では夜でもオンラインショップでプルームテックスターターキットの購入が容易になってきており以前より在庫の余裕を感じていますが、中々全国発売とはいかないようです。
社長交代が決まっているJTですがプルームテックの全国発売はどこで始まるのでしょうか?
この記事の目次
JTの社長が交代するまでプルームテックは全国発売されない?
外資系企業と言うのは非常にフットワークが軽く日本企業な何を進めるにしても時間がかかります。だから僅かな年数で外資系企業にいいように蹂躙されまくってるわけですが、以前ガラケーで一世風靡を成したNECが凋落にあると言う話題で、インタビューに答えた若い社員が、上が新しい試みを試させてもくれないと嘆いている記事がありました。
約5年におよぶJTの小泉政権がようやく終わろうとしています。今度の社長は若くて加熱式タバコに注力するとも言っています。
まあ小泉社長もまだまだプルームテックでワンチャンあんでと言っていましたが。
どちらにせよ紙巻きタバコと言うのはJTにもタバコ農家にもメリットがあるのでここは水心あれば魚心でやってきていたわけですがプルームテックたばこカプセルがメインで売られていくと消費されるタバコ葉が少ないのでタバコ農家には大打撃になります。
JTは都内の付き合いの長そうなたばこ店にはプルームテックの販売を任せています。下町のタバコ屋のおじいちゃんがタブレット片手にプルームテックを販売している姿に大きな感銘を受けるものです。
そんなところでJTにとってプルームテックを全国発売するのはまさしく断腸の思いの決断ですが、このまま紙巻きタバコにしがみついてもユーザーは減る一方です。新しきを得るには古きを捨てるしかありません。この辺の調整と決断が遅れたためにプルームテックはメディアから出遅れと叩かれています。
この既得権益の切り捨てと新しいビジネスへの決断を小泉社長は寺畠氏になすりつけて退役するのではないかと思います。なので早くても来年3月の社長交代まで大きな動きははいかもしれません。
千葉の何軒かのコンビニで聞くもプルームテックたばこカプセルの販売予定は今のところありません
しかし次期社長寺畠氏は加熱式タバコに注力するとしつつも新興国へのプルームテックでの開拓を示唆しています。
これはパンチが利いてますよ。なんか明後日どころかロンドンとパリを見ていますよこれ。酔っ払ったおっさんの目みたいというかじゃんりんこチエのよそみ君(検索してください)みたいになっています。
すでにプルームテックは海外展開をしていますがそこは柵がないから決断が早いんでしょうか?しかし加熱式タバコブームは日本ではまたとない大きなタバコ界のビジネスチャンスですのでこれ以上モタモタ出来ないのも実情ではあります。
たまに錦糸町の喫煙所でプルームテックオーナーを見ますが今までで町中でプルームテックを使っているオーナーは二桁も見ていません。これだけスターターキットが売れて都内のコンビニでたばこカプセルを売っているにしてもです。
10月くらいから千葉のコンビニのタバコ棚にもプルームテックたばこカプセル、福岡市から順次拡大中みたいな帯が飾られています。
その帯があるコンビニ何軒かにあのプルームテックっていうタバコいつから発売ですか?と聞いてみたら全く予定はありません。
JTがプルームテックのたばこカプセルの生産を前倒ししたと言う記事がありましたがそれでも2018年上半期を上回ることはなさそうです。
-
加熱式タバコニュース2件。IQOSphere渋谷店期間限定オープンとJTがプルームテックのたばこカプセルの増産を前倒し!
おっさんです。 今日は昼から短時間な仕事の割当です。病み上がり扱いなので。 さてここ最近の加熱式タバコ業界は一歩gloが抜きん出ていた印象があります。まさか販売地域なら1人二点を確実に買えるほど攻めて ...
しかし2018年上半期と言えば来月から6月まで尺がありすぎですよねこれ。
結局プルームテックはいつ全国発売されるのか?
一説には2018年5月、6月と言う話もあるプルームテックの全国発売ですが本体だけではなくたばこカプセルも用意する必要があります。おそらく次のタバコ革命は当分こないと思うのでここで乗っておく必要があります。
IQOS人気で電子タバコが脚光を浴びていますが、日本国内ではニコチンリキッド解禁まで大手三社がvapeを出すことはなさそうです。
おっさんは仕事柄都内によく行くのでたばこカプセルをオンラインショップで買う不便さからは開放されました。しかしまだほとんどの方がたばこカプセルを先読みしてオンラインショップで送料を出して買うことになっています。
タバコはコンビニで買いたい時に買える様にならないと嗜好品の体を成していません。
今もなお根強い人気で注目されるプルームテックですがここはスカッと全国発売を発表してほしいと思います。
なおタバコは20歳から。マナーを守って禁煙/節煙を。