おっさんです。お疲れさまです。
インターネットビジネスへの注目が高まる昨今、あらゆる手法でのさばる商材屋ですが、その商材を見極める真贋と言うのは、ただならぬ選球眼では詐欺商材を買わされるのが不可避。
かつての短絡的なブランディングは流石に鳴りを潜めはしましたが、長期的にFacebookなどを使い友達付き合いを重ねた上でオファーしてくる事案が後を絶たない様です。
Facebookでたくさんいいねされて、アメブロもシェアされてる
商材暴露ブログなども多数存在しますが、名のある商材を貶めて自分の自分の商材を売る方式が枚挙に暇がないいつ、大きなダッチロールが起きてもおかしくない状態です。
出落ちで申し訳ないですが、コンサルや商材を買って稼げた人は買わなくても儲かるし、商材買って儲からない人は何しても稼げないんです。
商材やコンサルが全く不要だとは言いませんが、あんなにたくさんいらないですし、これなら正しい商材を間違いなく買う商材とか書いても売れそう。いや、売れるんだなこれが。
まず商材やコンサルに手を出す前に自分にとって商材やコンサルが本当に必要か考えた方がいい。
もう薄っすら気づいてると思うんだよなあ。Facebookでいいねをたくさん集めても、アメブロがたくさんシェアされても収益にはならないってことを。
Facebook、アメブロノウハウ
ではなぜ教える方は一辺倒にアメブロアフィやFacebookアフィなのかというと、細かいノウハウ度外視で満足感やモチベーションを高めるから。それが収益になるならいいけど実際実行した方は…?だと思う。だってアメブロなんてそもそもアフィ禁止だしJavaScriptも貼れないのさあ。
adsenseやりたいから教えて下さい!じゃあアメブロやろう。
大体アメブロはコンサルや商材屋が今のトレンドを掴む為にやってるからね。
Facebookもそう。飯画像乗っけて友達増やして後は商材やオファー垂れ流し。
でもね、全部が全部ダメとは言わない。昨年あれだけ簡単だったYouTube" class="emoji" />adsenseが一気にハードルが上がったのも供給が増えすぎて、以前の様にアップしただけでは見向きもされなくなった。
文字を書くより楽でお手軽だったYouTubeも見られるためにはそれなり以上の動画編集技術が必要になった。
これではブログアフィより楽だとは言えなくなった。
全部の教材が悪いわけじゃない。
コンサルや商材を全否定してるのではなく、必要な人は実はいる。基礎ができてる人なんかはそう。アフィ収入5000円横ばいをなんとかしたいって人は結構伸びる。また参考になる商材はある。地味すぎて食指が動かないだろうけど。
収益に繋がるコンサルもいる。凡庸過ぎて派手な話の方が好みだろうけど。
Facebookやってアメブロやってセミナー行って懇親会で繋がり作って…で収益は?
でもね。アメブロの水増しアクセスも、Facebookのいいねの数も、セミナーやその繋がりも意味がある。
だって続かないじゃん。アフィやります→ブログ始めました→すぐに収益ウハウハ。ぐらいの思考の人が多いからやる気維持には収益外の数字を付加させるしかないんだよなあ。
じゃあいつ始めたらいいの?
いつアフィをやるかって思いっ立った今だよ。これを読んで感化されて始めてもいい。すぐにやればいい。
何を書くの?
あなたの引き出し開けていけばいいんだよ。それをあなたの言葉で書き出す。汎用的なテーマでも書き方次第では爆発する可能性はある。
でも自分の知ってる事を自分だけの表現で書くのはめちゃくちゃ難しい…。
試行錯誤を繰り返し書いてる内に気づけば収益が上がってるはず。
少なくとも俺はこのブログを初めて5ヶ月、adsenseだけで60000円超えた。
自分の思ってる事がニッチと思ってても少ない需要の望まれる供給かも知れない。
インターネットって広いけどまだ世間に認知されてインフラになって15年とかだもん。チャンスはある。
だから、まずは3ヶ月で50記事とか100UUとかそういうとっから目指してブレずやれば気づけば収益出てるかもね。
だって俺もまだやりたいことの欠片もできてないから