おっさんです。お疲れ様です。あまりの寒さに早く独立したくなっちゃう45歳。
そうなると朝が辛いですね。
最近はIQOSと水素カプセルとyevoとか言う同居人が買ってくる、謎健康食品(ただめっちゃ体調良くなる)で以前は死んでいた寝起きが楽ですけど。
今回の目次。
朝の儀式と言えば。
IQOSにすると良く聞く話ですが、コーヒーが合わなくなると。紙巻きの頃はコーヒーが飲みたくてタバコ吸ってるのか、タバコ吸ってるからコーヒーが飲みたくなるのか
とにかく双方で美味しいインタラクティブなんですよ。もうWeb2.0的なあれですよ。
そろそろ反撃してもいいですか?みたいな
全盛期はいつでも飲めるように枕元にペットボトルに入れて置いてましたね。
おっさんは朝はご飯派です。これは譲れません。
ご飯、味噌汁、たらこ、海苔、鰹節なんかをローテーションで楽しんでいます。
それより楽しみは食後のコーヒーを楽しみながらの一服ですかね。
朝は余裕を持って起きてるから2本ぐらい吸ってからコーヒーを飲み干してトイレに気張りに行きます。
毎日飲んでるから利いてるかは分からないけど飲まずに仕事行って眠かったら、飲まなかったからかなと思うのも嫌なんですよ。
朝は特にこう言う儀式と言うか段取りは気にしますね。
その後会社で始業前に一本吸って缶コーヒーを飲みます。
今は前も書いた様に

カフェインを抑えていますから家で作って水筒に入れたカフェインレスを飲んでます。
朝コーヒーを飲むのは別にスモーカーだけではもちろんありません。
目覚め用に毎朝飲んでる人はかなり多いでしょう。
コーヒーを淹れる必要も、飲む必要もなし。
中には毎朝コーヒを淹れるのも面倒って人も多いでしょうし、コーヒーは美味しいけど息が臭くなるしなあ。って事で飲みたい気持ちを抑えてる人も多いと思います。
そんな人に朗報?かな。
なんとカフェイン入り歯磨き粉が出ました。
Power Toothpasteという物で現在Indiegogoで商品化の出資を募ってます
歯磨き一回分にコーヒー一杯分のカフェインが含有されているそうですが、一回分って小指の爪ほどでしょう?そこに100gのカフェインってチューブ一本だと凄い含有量じゃないですか。
それが歯磨きによって歯茎や舌の粘膜吸収が行われる物です。
歯茎から吸収ってめっちゃ歯茎に悪そうっていうかコーヒーが歯茎を傷めるのは酸がきついから。
またコーヒーが他のカフェイン含有ドリンクより眠りにくくなるのはコーヒーに含有されるタンニンとの相乗効果。
基本的に薬はその作られた過程にもよるけど経口→粘膜→注射で強く体内に作用するからコーヒーより無駄なく効率的にカフェインを取り込めるということです。
それ買えるの?
この商品にしろこの前の吸引カフェインにしても

一番嬉しいのはコーヒーは好きじゃないけど目覚ましに仕方なく。な人じゃないでしょうか?
ただおっさんはIQOSでコーヒーとの相性が悪くなったとは言えコーヒーが好きです。
でもコーヒー飲んだ後これで歯磨きしたらどうなるんだろう。
気になるお値段はなんと25$なんで日本円で3000円ぐらいでしょうか?
日本で買えるか分かりませんがここで買えます。
でも売り切れですけど。
カフェイン吸引と言いカフェイン歯磨きと言いカフェインが熱いですね。
日本ではカフェイン中毒死が発表されましたがやはり唯一の目覚まし機能だからね。
おっさん的には吸入器の方が欲しいです。
最近は慣れてカフェインレスうめーなんですよ。口内炎も出来なくなったし。カフェイン、ニコチンの摂取は程々に