おっさんです。ようやく一安心で凄く眠いです。
さておっさんの行動範囲ではIQOSは余ってるんじゃないかってぐらい売ってますが地域によってはまだまだ供給不足のようでTwitterでも買えない買えないとまるでおかんが洗濯したパンツの場所が分からないみたいな騒動になっております。
転売価格の動向からも今後供給は安定していく一方だと予想されます。
そんなIQOSですが、今までの紙巻きタバコと摂取プロセスが変わった事で禁煙したような身体症状を覚える方が多く、中でも眠い傾向にある方は多いんではないでしょうか。
この記事の目次
IQOSにしたら眠くてたまらん
ニコチンには覚醒作用があることは良く知られていますがなぜニコチンは目が覚めるのかと言うと、最強の禁煙薬であるチャンピックスの薬理作用がドーパミンを出すことからもそれがニコチンの覚醒作用の主因でまた依存の原因でもあると言えます。
ニコチンを摂取するとシナプスと言う脳内の受容体でドーパミンを放出します。
覚醒剤がドーパミンを大量に出す薬で強烈な依存症を起こすことからもドーパミンを出すと気持ちよく目が覚めるという事が言えます。
体や脳がニコチンを欲する理由は脳内にアセチルコリンという伝達物質があり、アセチルコリンは覚醒快楽を含むもので、それがニコチンが入る事で、同じ役柄のアセチルコリンを作らなくなる。
でもニコチンは1時間ほどで分解されてしまい、脳がアセチルコリンを早く作れと納期前に突然発注を入れられた中小企業の工場の月末な雰囲気になりますが、アセチルコリンが出来るまでには時間がかかり、それが待てなくてタバコを吸うということです。
チャンピックスがなぜ最強の禁煙薬なのか?
今まで色んな方法で禁煙にチャレンジしたものの不発に終わった我が先人達があっさり禁煙に成功すると言われるチャンピックス。
その仕組みは凄くシンプルでチャンピックスの有効成分がニコチンの約35%ほどのドーパミンを放出する事によってニコチンは不要だというシグナルを送るから。
要するに今までニコチンがアセチルコリンを虐げてきた事をチャンピックスにされてしまい、また35%ほどしかドーパミンを出さない為に補う意味でアセチルコリンにも活躍の場を与えられる。この薬理作用で禁煙成功者が多いんです。
チャンピックスでも禁煙出来ない理由
しかしチャンピックスとて完璧超人ではなく、その辺はネプチューンマンやザ・ブドーが負けたことからも禁煙に失敗する人もいます。
それが行動依存という厄介な物で、口に触るフィルターの感覚や臭いが忘れられないって人で、かく言うおっさんもチャンピックスで挫折した意志の弱いってか意思ってかコンニャクじゃね?って感じの人です。
仕事のこう言う局面が終わると必ず一服入れてたなんて人や仕事帰りにあの角を曲がったとこの灰皿で吸う習慣があるなんて人も失敗しやすいです。
この中の臭いや煙っていうのがIQOSで眠い理由ではないかと推類する次第であります。
IQOSで眠くなる理由
紙巻きにはご存知多くのタールが含有されております。メビウス8mgっていうのを良くニコチン量だと勘違いされているむきもおられますが、あれはタールです。もちろんタールの多いタバコはニコチンも多く、タールとニコチンの夢コラボであの夢工場ドキドキパニック的な喉越しが生まれます。
ニコチンには筋肉収縮や血管収縮作用がありますが更にタールでの一酸化炭素濃度でさらなる収縮が生まれ覚醒するんですが、IQOSはタールが少ないのでこの限りにあらずになってきます。
IQOSにして眠くなったけど今は大丈夫って人とずっと眠い人がいますが今回はIQOSの眠気対策をしましょう。
IQOSにしてからの眠さ対策
有酸素運動なんていいますが適度ならいいですが、あんまり激しい運動をすると脳内の分の力も運動で消費してしまうから注意。脳筋っていのは本当なんです。
食べ物によるIQOSの眠気対策
主に眠くなるのは昼食後ですが、あれは炭水化物を一気に吸収して頭の血液さえも胃の消化活動に周り眠くなるので
関連記事

吸収を抑える為に炭水化物を減らすのがいいんですが炭水化物を昼食時に食べたくなるのは脳が糖質を求めているからで大幅に下げると能率が下がるので注意。
では食べる前に海藻を摂取して胃に膜を貼って吸収を抑えるのもありです。
おっさん的にはわかめを弁当に添えておくのが効果的でした。
サプリによるIQOSの眠気対策
わかめで吸収を抑えるのもありですが糖質以外の栄養素の吸収も抑えるので気をつけておいたほうがいい部分はあります。
ならコーヒーなんですがコーヒーはニコチンと覚醒のプロセスが違うので効かない人には効きにくいです。
仕事をしていると時間が経つにつれ体内にアデノシンという物質が増えていくのですがこれが眠気の元で疲れが貯まると寝てもアデノシンが解消されません。なんか若い侍みたいな名前だけあって強いです。アデノシン。
カフェインは体内でアデノシン拮抗物質としてかめはめ波VS魔貫光殺砲みたいな戦いの末覚醒をもたらせすのでタール不足の眠気にとはちと違います。しかし簡単で有効ではあります。
まあ基本的にコーヒーは他の物質もきついので俺たちのエスタロンモカがいいでしょう。
昨今はやりのエナジードリンクですがおっさんとしては眠気覚ましにめざましく効くって感じはしませんが心強い日本古来のエナジードリンクがあります。
キヨーレオピンですが、これ滋養強壮にも良く効きます。カフェインやアルコール、タウリンなんか入ってなくてにんにくエキスや肝臓、ビタミンB1なんですがビオチンという含有成分がビタミンを最大限にしてくれます。
究極はやはり
電子カフェイン吸引器Eagle Energy
過去に当ブログでも紹介しました。
関連記事

初期不良が多いらしく数本買っておくのが最適解ですが効果はかなり高いようです。
IQOSの眠気対策最終章
良く寝ても良く寝ても眠い場合は睡眠の質が問題になってきます。紙巻きの効果が切れるると凄く眠くなる人やタバコを吸うと眠くなる人もいます。
休日は出来るだけ寝ましょう。最近は寝溜めは多少効果があるというデータもあります。
なおタバコは20歳から。体を休めて禁煙、節煙を目指しましょう。