おっさんです。自分の計算ミスによる6連勤が昨夜ようやく終わりまして、スケジュール管理の出来なさに相変わらず呆然としています。
最近のIQOSの人気はかつてのPS2やDSを彷彿とさせるものがあって転売や抱き合わせなんていう時点は軽く過ぎ去っております。どうしてもIQOSが欲しくて並ぶ労力や時間がもったいないと言う方には転売もありかと思います。また記事に書くつもりですがgloは現地仙台では行き渡っているとか。
なのでIQOSもあるとこにはあるんですよ。確実に。
この記事の目次
TwitteでIQOSが貰えたと言う怪しげなツイートが大量にある
おっさんがIQOSや加熱式タバコの情報を集めるのは言わずもがななネットですが基本的にはTwitterを使っていました。使っていたと言うのは今はまともなツイートが出てこないからです。
janetterというWindowsのクライアントの検索結果を垂れ流しで追っていたのですがPCをノートからデスクトップにクラスチェンジさせてからしばらくその設定をしてなくて最近公式でパブサ(パブリックサーチ)をしてみたら以前にも見かける事があった怪しげなIQOSのボルドーレッドがタダでもらえたとかのたもうておりました。
実は秋くらいにおっさんのブログのアクセス解析のリファラーを追うと変なサイトに飛ぶことがあってそのサイトとサイト構成が全く同じサイトに飛ばされます。
こういうツイートを見たことないでしょうか?
TwitterでIQOSとサーチをかけるとほとんどこれがヒットします。ユーザー名が違うだけでツイートはほぼ同じ。
IQOSがタダで貰えたんだけどw どこ行っても品切れだったのにここやばい♫♫ まじ震えたわwww
ここ⇒(誘導先URL)
無くなる前に急げ!!
のような内容です。大量にアカウントを作って一斉ツイートしている業者ですね。今時珍しいくらい草を生やしているのが特徴です。今日日草生やすってと思ってしまうのですがそこは置いときます。重要な話ではありませんから。
で今回おっさんはこのツイートに誘導されてみて差し上げました。
IQOSがタダで貰えたツイートを実践する
そんなわけでIQOSで被害者が出るのはおっさんとしても不本意です。なのでここは一つ人柱になるべくこのツイートのリンク先にダイブしてみる所存です。当ブログのコメント欄にそう言う被害に関するコメントがないの引っかかる人は少ないとは思います。またIQOSは年齢層高めなのでツムツムで大量にルビーが貰えたwwwってな2ちゃんまとめ風サイトに引っかかる人も少なかろうと思います。
草を生やしてる時点で情弱狙いなのですが。
何はさておきおっさんはこの時点でまともなサイトとは思っていません。誰が見たって苫米地さん並に胡散臭いから。苫米地さんは金銭面以外は胡散臭くないですよ。
でこれを他のTwitterクライアントで見る限りfrgfqosopaa2と言うVIA名からツイートされています。このVIA名と言うのはVIA表示クライアントから見るとどのアプリやソフトからツイートされたと言う情報です。
iPhoneからツイートすると
via Twitter for iPhone
Androidだと
via Twitter for android
Windowsだと
via Twitter Web Client
となります。おっさんのTwitterアカウントで過去記事を定期的にツイートしているのはbotと言うサービスでやっています。このクライアント名をvia名といいますがスマホアプリやPCのソフトによって変更する事が出来ます。諸所の説明は省きますがfrgfqosopaa2と言うアプリはないのでなんらかのツールで変更されたvia名になります。
そんな訳で適当にタイムラインに出ているIQOSが貰えた系のツイートのURLをタップするとこんなページに飛びました。
Lifetyと言うサイト名です。このサイト名で検索してもこのサイトは出てきませんでした。
こういう文体っていわゆる情報商材のLP(ランディングページ)そのものなんですよね。ダラダラと説明読んでもページ下部にあるピンクのIQOS無料キャンペーンと言うオーバーレイをタップさせたいので意図に乗ってタップ。
するとスクラッチをしろ的な画面。これでビンゴが出たらIQOSやるよ的な奴ですかね。スクラッチしてみましょう。
見事大当たり~やるやんおっさんではなくてどれをやっても1等なんですけどね。
上記画像の中から好きな物を選べるらしいです。注目は3等でIQOSカートリッジって記載どうなのこれ?で受取はこちらをタップしてみると。
なんか当然の様にメーラーが起動して空メールを送って登録してくださいな感じなんですよね。
実はこの画像の下部に非常にわかりにくいところがあってプレゼントの仕組みってとこをがタップ出来ます。
ここをタップするとなぜIQOSがプレゼントされるか分かります。
空メール送信後アプリのインストールやスポンサーサイトへの登録を促されます。これはポイントサイトへの誘導ですね。絶対に登録しちゃダメです。このURL所持者にポイントとそれで登録したユーザーに初期ポイントが与えられるタイプの乞食サイトです。
その他のURLも行先は同じIQOS無料キャンペーンサイトだった
結果は分かりつつ同じような違うURLもタップしてみました。結果は言わずもがななのは当然ですがトップページと文言が違うだけで行く先ややることはほぼ同じでメールアドレス登録を求められます。
これらは共通してスマホサイトでPCでは閲覧不可か参加出来ません。でこれら大量にツイートされているこれは一体なにかと言うと某ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)の商材でした。
SEOチェキで情報を取得してwho isで登録名を探ると某ASPに行き着きそこではIQOSプレゼントのLPと2ちゃんまとめ風のサイトが作れる様でここに登録させると1件450円貰える情報商材ですね。ツムツムもマリオラン全ステージ無料開放もこれです。
アダルト、コミュニティサイト、ギャンブル、公序良俗に反するサイトは掲載不可。また、ポイントや現金以外のインセンティブ(動画、着うた、パスワード、芸能人を紹介するなど)を付与する場合は提携解除及び今後弊社媒体の提携NGに指定させていただきます。
※アイコスLPとなっております。
※SNSはFBのみOK
Twitterでの掲載が確認された場合、即提携解除・報酬取り消しとさせて頂きます。
その商材にはこういう規約がありました。Twitterで見つけ次第スパブロしましょう。
夢々こういう商材に惑わされないようにしましょう。
なおタバコは20歳から。マナーを守って禁煙/節煙を。